fc2ブログ

エバン・コールさん劇伴レコーディング

2023.05.25.10:30

アニメ劇伴のレコーディングでした。
箏の他にも胡弓、三味線などのレコーディングも予定されていて興味深いです。
情報解禁になりましたらまた詳細アップします。

A175938F-3FA2-4F24-BB15-90404575D0E0.jpg

作曲はNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の音楽のエバン・コールさん。


A10381EE-E97C-4C80-AAEA-6A170715141C.jpg


別作品のレコーディング以来、またお声がけいただき1年ぶりにお会いしました♪

4467DFE5-8FBD-44B7-9C87-CCEA9633D6CD.jpg

スポンサーサイト



涼恵さんCDとコンサートライブ配信

2022.12.24.20:05

先日、涼恵さんにお会いできました。
ご連絡は取り合っていましたが、実際にお会いするのは
涼恵さんCD「くくり」レコーディング以来のことで嬉しくなりました。
私は3曲ご一緒させていただきました。
CD音楽監督の西川先生はじめ、カッコ良すぎる素晴らしいミュージシャンの友成好宏さん、海老原真ニさん、
山内薫さん、木原良二さんともご一緒させていただきました!
IMG_3765 (1)

神職・歌手の涼恵さん20周年記念コンサート「くくり」の
ライブストーリーミングがアーカイブ配信、チケット発売中です。
配信チケットは11月16日に発売、そして2023年1月7日まで
何度も視聴可能とのことです。

友成好宏(p) / 海老原真二(シンセサイザー) / 山内薫(b) / 木原良二(龍笛) /
 西川啓光(perc) / 山田征司(カリンバ)

unnamed-1.jpg


私も拝見しましたが音も映像も涼恵さんのこだわりがたくさん溢れています。
素晴らしいパワーのある歌声と、豪華な演奏陣の顔ぶれにわくわくするはず!
是非ご覧くださいませ。

IMG_3766.jpg

また、CD「くくり」はいよいよ1月にオフィシャル発売になるとのことです!
涼恵さんのオフィシャルサイトをチェック!
涼恵-Suzue- Official WebSite (blog.mods.jp)
http://blog.mods.jp/

海外案件のレコーディング

2022.10.23.10:53

先日は海外案件のレコーディングをさせていただきました。
作曲はebaさん。
気持ちがぐぐっと湧き上がってくるような熱い音楽の中に
箏の音をレコーディングさせていただきました!

IMG_1933.jpg

今回ebaさんは箏を扱うのは初めて、とのことで
楽器にも興味を持ってくださって一緒に記念撮影。
いろいろな方にご縁をいただきお声がけいただいていること、
感謝しております(^^♪

涼恵さんアルバムレコーディング

2022.09.25.20:25

9月24日は歌手・神主の涼恵さんの新しいアルバムのレコーディングがあり
涼恵さんの曲を3曲、二十五絃箏と箏で録音させていただきました。

素晴らしいミュージシャンの方々とお会いできたり
涼恵さんのレコーディングをきっかけにお久しぶりにお会いできた方々も。

IMG_1123.jpg


涼恵さんの曲には清浄でなおかつパワーがあって、
レコーディング中も良い気が流れていました。
コードや譜面の音だけではなくて
インスピレーションでレコーディングするのが一番しっくりくる、
そんな楽しく集中したレコーディング現場でした。

133D7FB0-A76F-4778-AC4E-7B0647579692.jpg

涼恵さんの20周年記念コンサート「くくり」はこちら!
私もお伺いさせていただく予定です(^^♪

【涼恵20周年記念コンサート「くくり」】
< 東京公演 >
令和4年11月26日(土)
昼の部 開演14:30
夜の部 開演19:00
於 : 神田明神ホール
<チケット>
前売券: 7.700円(税込)
当日券: 8.200円(税込)
+1ドリンク別途500円

エバン・コールさん作品レコーディング

2022.08.23.10:23

エバン•コールさんの作品14曲、レコーディングさせていただきました♪
35DDFDB3-B8C2-4F77-B35D-9FDDE5E78984.jpg

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で
オープニング曲や音楽をご担当されているエバン•コールさん。


36F93054-2907-4901-B464-4B6EC00078EB.jpg

5年前のレコーディングでお世話になって以来でしたが
今回もお声がけいただき光栄です!
また詳細はお知らせいたします。

ABC092FF-2282-4928-8095-78F996A717EA.jpg

早くも8月

2022.08.01.23:00

今日より8月。
ちょうど1ヶ月前、7月1日に作曲家平本正宏さんの作品、
ロンドン初演コンテンポラリーダンス作品のレコーディングに
参加させていただきましたが、
その紀尾井町スタジオに1ヶ月ぶりに伺いました。

BECE0096-EA93-44AD-B959-4D5370B46FDE.jpg

薩摩琵琶奏者熊田かほりさんのレコーディングがあり
平本さんとかほりさんにお会いしたかったのでお邪魔いたしました。
かほりさんはいつもお美しく、レコーディングも素敵な音色で好調!
平本さんともお話しさせていただき嬉しかったです。


D82F4B48-5ED2-4B87-B480-5E1F4FE37F0E.jpg

横浜で出稽古の後は、明日の藤沢市のお仕事に備え
朝の渋滞を避けるために神奈川県内に前乗りしております。
毎日とても暑いですが、熱中症対策をして酷暑を乗り切りたいものです。

コンテンポラリーダンス作品の三味線レコーディング 

2022.07.02.08:36

7月に入り2022年も折り返しです。
文月はじめのお仕事は私には珍しく三味線のレコーディングでした。

IMG_8141.jpg

9月にロンドンで行われるコンテンポラリーダンスの祭典。
その中の平本正宏さんの作品に三味線でレコーディングご一緒させていただきました。
公演情報はこちらです。

https://www.fabulacollective.co.uk/fabula-japanese

ロンドン、実際に舞台を拝見したいなぁ〜!

IMG_8615.jpg
インプロ場面や速弾きの部分もあったので、撥も念の為3種類準備。
長時間お付き合いいただきましてありがとうございました!

E78AC33F-3B3B-414C-897C-8C7716CC26A2.jpg

7月頭はこの後鈴鹿、札幌、大阪と連続してお伺いし
打ち合わせや演奏の機会をいただいております。
暑さに負けず頑張ってまいります!


ピアノ・バイオリンとのレコーディング

2021.08.26.18:53

今週はレコーディングが続きました。
バイオリン弾き小夜子さんとピアニスト眞間麻美さんの
ニューアルバムのレコーディングに大宮方面へ。
集中して2曲のレコーディングをしたら髪の毛がぴよ~んと立ってました('◇')

3ED05C56-57B8-4886-A284-C51F3815C0ED.jpg

お二方の素敵な作品にご一緒させていただきましたが、
ソロ部分も自由に弾かせていただき楽しい日となりました。
今後の情報はまたSNS等でお知らせさせて頂きます♪

25A9AED6-17B5-4D44-99B4-BC7D9ABA843D.jpg

はちまんズレコーディング続行中

2021.08.24.11:31

篠笛・箏・和太鼓の和楽器と
ギター・チェロ洋楽器からなる「はちまんズ」の音楽制作が進んでおります♪


20210823235711138.jpeg


全体でのレコーディングは終わり
密を避けた楽器ごとの「宅録」個別レコーディング、
と丁寧に制作中です!
2021082323592670b.jpeg

tag : #喜羽美帆

はちまんズのレコーディングとラジオ出演

2021.07.11.08:46

篠笛・箏・ギター・チェロ・和太鼓の和洋ユニット、はちまんズ。
今までもライブ、朗読劇などステージから音楽を発信しておりますが
ただいま音楽制作中、レコーディングを進めております。

202107102343034ed.jpeg

先月録った音源に、また新たな音をレコーディングをしてきました。
特に今回は「え?あの曲を?この編成で?!」という感じで
楽しく進んでおります。
20210710234321041.jpeg


20210710234252155.jpeg

ちなみに、はちまんズの和太鼓奏者、響道宴さんとギタリスト、ミヤケリョウさんによる
ラジオ川越「はっぴーどう」(毎週金曜日24:30~25:00)ですが
7月9日の回にも、前回に引き続きゲスト出演させていただきました。

テンションが上がる音楽や好きな音楽のコーナー。
先週は「帰ってきたヨッパライ」(ザ・フォーク・クルセダーズ)
「交響曲第5番革命 第4楽章」(ショスタコーヴィチ)
などなど・・・ふり幅の大きさがとても楽しかったな~という回。
今回の放送では『七夕』をテーマに
ギター・太鼓・二十五絃箏で即興演奏をしたものをお届けしました。
ラジオを聴いているだけ「ハッピー」になれる「はっぴーどう」
また来週の放送もお楽しみください~♪



月兎園にて集中レコーディング

2021.06.16.19:16


群馬県榛東村にある月兎園スタジオにて

2日間の集中レコーディングでした。

 

篠笛・箏・ギター・チェロ・和太鼓によるユニット「はちまんズ」

それぞれのオリジナル曲やあんな曲やこんな曲まで・・・!

いつもはあまり演奏しないジャンルの曲に脳みそをフル活用、

集中して行いました。

 

 

月兎園スタジオ店主、和太鼓奏者の岡村柳侍さんのお気遣いで

大変快適なレコーディング時間となり、良い2日間になりました!

レコーディングの曲や詳細についてはまた少しずつお伝えしていきたいと思います。

 

 


tag : #喜羽美帆

高梨康治さんレコーデイングに参戦

2021.01.21.18:58

NARUTOやプリキュアシリーズはじめ、
たくさんの素晴らしい作品を作曲していらっしゃる
高梨康治さんのアニメ音楽レコーデイングに参戦させていただきました!


20210121185009931.jpeg

20210121184958b65.jpeg
素敵な音楽と高梨さんのお人柄に心がおどり、楽しい現場でした!
お世話になりましたみなさん、どうもありがとうございました。
高梨さんのツイッターで動画アップしてくださいました。
https://twitter.com/nassy_takanashi/status/1351810041364455424?s=20

急遽レコーディング

2020.10.10.18:58

ここ数日、急に肌寒くなりました。
台風14号の進路が心配ですね。
おかげさまで「一筆啓上×一音奏上~朗読と和楽器~」の
配信も終わりまして、視聴していただいた方からも
たくさんの感想をいただきました。
どうもありがとうございました!
20200930224426d3e.jpeg


昨日は、尺八の元永さんに急遽お声がけいただいた
某レコーディングへ。
1曲だけでしたが、広いスタジオで気分も良く~
お世話になりましたみなさま、ありがとうございました♪

202010101730514cb.jpeg

20201010173033ac5.jpeg

tag : #喜羽美帆

久々のレコーディング

2020.08.11.02:56

先日は某レコーディングのお仕事でした。
レコーディングブースとはいえ、
人前で演奏すること自体が久しぶりの機会でした。

レコーディング中のメイキング映像を撮影するということだったので
少しでも和の感じをお届けできればと、浴衣+夏帯でお伺いしました。
5.jpg

今年は浴衣も夏の帯も着る機会がないかと思っていたので
着付け中や、着ていること自体もなんとなく嬉しかったです。
浴衣ケイタマルヤマ


今回箏と二十五絃箏でレコーディング。
レコーディング中も楽しかったです。
お世話になりましたみなさまありがとうございました♪
8.jpg

tag : #喜羽美帆

和の音色レコーディング

2020.03.06.15:00

先週、渋谷区にて某レコーディングがありました。
二十五絃箏のほか、別日時に尺八と三味線のレコーディングもあり、
どんな出来上がりになるのか楽しみです。
20-03-06-10-40-49-612_deco_copy_1440x1920.jpg


レコーディングブースも除菌対策など万全の体制でした。
作曲家の方はじめ、外国のスタッフも多いスタジオにて
皆様によくしていただいて、調絃中から満面の笑み(^^)
みなさまお世話になりました。
情報解禁になりましたらおしらせさせていただきます。
IMG_0960.jpeg

tag : #喜羽美帆

平家物語RELOADED 楽曲配信

2019.04.08.06:56

以前、箏にてレコーディングしました「平家物語-RELOADED-」
先行して楽曲配信が始まりました。

heike_sound-800x800.jpg

豊丸産業さまのウェブサイトより。

演出とサウンドとの圧倒的融合が人気を呼んだ
初代平家物語(2001年)の楽曲を17年振りにアレンジ。
琵琶、三味線、箏、尺八、篠笛などの和楽器で録りおろした生音を
ふんだんに使用し、大変聴きごたえのある
贅沢な音源に仕上がっております。

iTunes, amazon,レコチョク等の配信サイトにてダウンロード可能です。
https://www.toyomaru.jp/fanbox/music/heike-reloaded-sound/index.html
☆TOYOMARU MUSIC

tag : #喜羽美帆

TRIQSTARのみなさん

2019.03.18.22:53

日本のみならず、世界中で活躍している
アニメーションダンスのTRIQSTARのみなさん。
その新しい作品のため、箏と尺八の音のレコーディングがありました。
19-03-18-13-18-07-908_deco-960x1280.jpg

レコーディングの日はTRIQSTARのだーよしさんと
尺八小濱くんで3人で集まって録りました。
どんな作品になるのか楽しみです!
IMG_20190318_132016.jpg

以前TRIQSTARが人気番組「Asia's Got Talent」に出演したときの
「さくら」でも箏の音を入れさせていただきました♪
https://www.youtube.com/watch?v=sqRYyn4sRQg&t=116s

tag : #喜羽美帆

お正月のレコーディング

2018.12.28.22:36

年の瀬ですが、今日は都内の某スタジオにて、
お正月関連の某レコーディングをしてきました。
IMG_20181228_105320-1280x960.jpg

年が明け、お正月になりましたら、皆様のお耳に届くかもしれません。
和楽器の響きで日本のお正月らしさを感じていただけたら
良いなぁと思いつつレコーディングしてきました。
お世話になりました皆様、どうもありがとうございました!

また、先週は都立高校の邦楽授業と箏曲部指導も年内終了。
帰りがけの空がとってもきれいでした。
18-12-28-22-13-36-704_deco-960x1280.jpg

そして昨日は生徒さんのお稽古も年内終了して、
自分の仕事はまだ少し残っているものの、
少しずつ2018年も終わりに近づいてきているのを実感しています。

tag : #喜羽美帆

またまた某レコーディング

2018.02.19.11:46

別件のリハーサルの後、
渋谷区のスタジオで某レコーディングを
してきました。
情報解禁になりましたらお知らせいたします。

IMG_20180218_171029-1651x934.jpg

レコーディングスタジオには過去にもいろいろな場所に
お伺いさせていただいているのですが、
こちらの神宮前のスタジオには3回目かと記憶してます。
ミナペルホネンの生地のスツールとか、
リサラーソンの置物などがたくさん置いてあり
いつもここに住みたい・・・と思ってしまうほど(笑)
とっても素敵なスタジオの雰囲気に助けられて、
心穏やかにサクサクと終了しました!

師走のレコーディング

2017.12.01.15:40

今日から12月。いよいよ今年も残り1か月となりました。
師走はじめのお仕事は、都内文京区のスタジオにてレコーディング。
11月のレコーディングと、本日のレコーディング、
ジャンルとしては真逆の作品でした。
世に出る頃にお知らせしたいと思います。
17-12-01-15-08-29-362_deco-646x1112.jpg

12月は小学校の体験授業や、12月27日「とりっくBUNRAKU」リハーサル、
また、1月のお仕事のリハーサルも盛りだくさんで
有り難いことですが、何よりも体調管理!
風邪ひかないように頑張ります~。
プロフィール

ことみほ

Author:ことみほ
ご訪問ありがとうございます。
お箏(お琴)&二十五絃箏を弾いています。三味線も弾きます。
1人でも多くの方に、おことの音色を 体験していただきたいと思いライブ等の演奏活動や、 各種イベントの演奏だけではなく、ワークショップ・伝統文化体験教室をはじめとして芝居劇中音楽や 録音・作曲なども含め様々な活動をしています。 喜羽美帆 箏・琴教室は東京で開講。初心者の方から経験ある方まで、レベルや目的にあわせて丁寧に楽しく行っています。2015年1月より荒井美帆から喜羽(よしば)美帆に改名し、活動中です。

●●●詳しいプロフィールは
★★こちらをクリック★★



お琴体験レッスンは
<東京教室>で 随時行っております!

☆ツイッターお気軽にフォローしてください♪
Twitterブログパーツ<br>


@kotomiho
@kotomiho


Miho Arai

★Facebookはこちらから
♪YouTube 動画ページ
 ●「沁臆ーシンオクー」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲)
 ●「日蝕」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲「春宵」より)
 ●「日蝕2」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲「春宵」より)
 ●邦楽トリオ「三つ巴」『鶴亀』(喜羽美帆:二十五絃箏・荒井靖水:薩摩琵琶・今井尋也:小鼓)
 ●『朧と一閃』【前半】喜羽美帆(二十五絃箏)×森澤碧音(モダンダンス)
 ●『朧と一閃』<<後半>> 喜羽美帆(二十五絃箏)×森澤碧音(モダンダンス)
 ●響和堂プロデュース公演「和の煌めきVol.2」より ギター×箏
浜松幽玄舞台「鶴姫」邦楽トリオ「三つ巴」『鶴亀』(喜羽美帆:二十五絃箏・荒井靖水:薩摩琵琶・今井尋也:小鼓・コンテンポラリーダンス:織田きりえ)

●三渓園観月会2012・10・2「沁臆ーシンオクー」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲)
 
sakura project 「You Raise Me Up」(箏・十七絃・ヴァイオリン) ●「八木節のテーマにのせて~蒼月歌」(箏・十七絃・ヴィオラ・ヴィブラフォン・パーカッション)
「リベルタンゴ」箏・十七絃・ヴィオラ・ヴィブラフォン・パーカッション)
Drumsそうる透×和太鼓響道宴 実験バトルライブでの二十五絃箏演奏 
>
プロフィール写真黒・画像小


★☆.。.:*・゚★☆.。.:*・゚
うさぎが大好き。
しぐさから毛並みから全部好きですが、
特にうさぎの鼻と口あたりの
もぐもぐむぐむぐしてるのが好き。
うさぎ見てると癒されます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR