箏体験のみなさんの笑顔
2023.11.18.00:00
11月14-16日まで横浜市、藤沢市にて
箏体験とミニコンサートを行いました。
3日間で10クラス(10回)
550人前後の生徒さんと触れ合いました。
藤沢市でのお写真をたくさんいただきました。
生徒さんの顔を出すことはできませんが笑顔がたくさん。
音楽に苦手意識がある生徒さんでも、箏の譜面は漢数字で「七七八」
七番目、八番目の糸が分かれば「さくら」が弾ける。
みんなで協力し合って「さくら」が一節でも合奏できる。
力を合わせてのミニ発表会でも、
キラキラしている生徒さん達の目が本当に美しかったです。
ミニコンサートの時は、楽器の前や楽器の後ろ側(私の真横)に来てもらい
箏の糸の振動や手の動き、生み出される音を目の前で感じてもらいました。
演奏側としても全てを目の前で見られているので、
1回1回、授業毎のプレッシャーもものすごいのですが
箏の演奏をこんなに目の前で見てもらえることもなかなか無いと思います。
コロナ中には「接触する」ことができませんでしたが
最後には握手したりタッチをして教室や体育館でお見送りできたのも
やっと戻ってきたな、と実感しました。
お世話になりましたコーディネーターの皆様方、各学校の先生方には
心地よく体験、演奏の場所を作っていただき、心より感謝いたします。
3日間の神奈川での学校公演の最後には、横浜市に出稽古に行きましたが
その時に見た富士山と夕陽がご褒美みたいな景色に見えました。