fc2ブログ

9月30日まで!VRアイドル【えのぐ】大絶響祭2022 SUMMER

2022.09.10.00:19

夏らしい日々から朝晩は大分涼しくなり、虫の音も聞こえて
季節は夏から秋に移ろいはじめ、新学期もはじまりました。
9月に入り秋の演奏シーズンに向け演奏会や諸々準備を進めていますが
頭の中ではまだVRアイドル「えのぐ」さんの楽曲が流れていて
(特に「常夏パーティータイム」という曲がエンドレスで・・・!)
まだ夏を名残惜しく思い出しているのかもしれません。


IMG_0583.jpg

それほどにえのぐさんとのコラボレーション演奏は刺激的で
えのぐさんはじめ多くのアーティスト、スタッフのみなさんと一緒に
夏を過ごして駆け抜けて
たくさんのことを勉強させていただきました。

9月30日23:59までこちらニコニコ生放送公式・有料にてご覧いただけます!
■第一陣はこちら■
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338117007

■第二陣はこちら■
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338117027


第一陣・第二陣とも、曲は同じものはありません。
オープニングを含め和楽器だけのコーナーも作っていただいたほか、
西崎櫻鼓withおどりの空間(日本舞踊)さんや
剱伎衆かむゐのみなさまの殺陣もご覧いただけます。


IMG_0580.jpg

個人的に演奏させていただいてとても嬉しかった、且つ一番緊張したのは
第二陣アンコール、一番最後の「えのぐ」という曲でした。
どの曲もとても大切だと思うのですが
特にえのぐさんによる「えのぐ」というタイトルのついた
こちらの曲、出だしが箏から始まり、途中もソロがあったり・・・
ライブの一番最後の曲まで気が抜けませんでしたが
この曲を演奏して夏が終わった・・・という感じがしました。


VRアイドルえのぐさんはTwitter等でも私たち宛に
細かくご感想を送ってくださるだけでなく、
ブログにもニコニコ生放送のとっても細かいところまで見て聴いてくださった感想が
てんこ盛りです!
集合写真も載せてくださっています~。

またえのぐファンのみなさま(えのぐみさん)からも
SNSを通じて本当にあたたかいコメントをいただきましたことも
感謝しております。


◎VRアイドルえのぐ 鈴木あんずさんのオフィシャルブログ「花言葉」
https://ameblo.jp/enogu-anzu/

◎VRアイドルえのぐ 日向奈央さんのオフィシャルブログ「ひなお日記」
https://ameblo.jp/enogu-nao/


IMG_0478.jpg


ということで是非【えのぐ】大絶響祭2022 SUMMERをご覧ください♪
第一陣・第二陣ともに初めの4曲ずつ、無料でご覧いただけます。




スポンサーサイト



「こぼれ桜」ミュージックビデオ公開

2022.03.19.06:56

ヴァイオリン小夜子さんとピアノ眞間麻美さんの
DUOアルバム「彩」
「こぼれ桜」「雲海の城」レコーディングに参加させていただき、
レコ発ライブにもご一緒させていただきました!
そして以前撮影した「こぼれ桜」のミュージックビデオが完成!
撮影も衣装もとってもカッコよく、是非ご覧いただきたいとおもいます♪


IMG_5465.jpg


本日3月19日22:00よりMV公開
明日3月20日22:00よりメイキング公開

下記、お二人の情報をシェアさせていただきます。
   ↓    ↓    ↓
小夜子&眞間麻美「こぼれ桜」のMVが完成しました🎥🎉
演奏は箏奏者の喜羽美帆さんにも入っていただききました✨
ディレクター:株式会社mellow soda.
カメラマン:石川駿人
メイキングカメラ:西見誠二郎
ヘアメイク:横井みどり
着物&着付:荒生着付
素晴らしいスタッフの方達のお力をお借りしてかっこいい作品に仕上がっています✨


3/19 22:00 MV公開



3/20 22:00 メイキング公開

YouTubeプレミアにて‼️

ぜひ一緒に公開を見届けていただけたら嬉しいです❣️
チャットへの参加も大歓迎です✨

「音楽絵巻 竹取物語」Special Edition特別編集版の配信です

2021.05.27.00:53

本日は一年で一番大きく見える満月・スーパームーンで
しかも皆既月蝕というスペシャルな一日、
東京はちょうどその時間は曇り空。
残念ながら赤みを帯びた神秘的な月を見ることはできませんでしたが・・・

このスペシャルな瞬間を共有すべく
「音楽絵巻 竹取物語 Special Edition 特別編集版」の配信スタートです!
アーカイブ期間は2021年5月26日 17時半(満月)-6月9日(新月)まで。
前回の第一弾をご覧になった方でも、また新たなアングルと編集で
お楽しみいただける内容になっております。
古典大好きな私としても初めて読んだときの感覚、
文語文法で読める!読めるぞ・・・!という感動を思い出して
わくわくそわそわしております。

20210301151155303.png


はちまんズの音楽では月にまつわるあんな曲、こんな曲も・・・!
そして狂言方大藏基誠さんの語りがまた素晴らしく・・・!
そんなこんなをご覧いただけましたら幸いです。

2021052423165540f.jpeg


以下、企画・制作リズミックキーブ芹澤さんの投稿を共有させていただきます。
 ↓    ↓    ↓

2021年5月26日は、今年最大の満月!そして、皆既月食!
その日にあわせて「音楽絵巻・竹取物語」を配信いたします。

今回は、あらたに画像を加え、特別編集版としての配信ライブとなります。
前回ご視聴下さった方も、また別ver.でお楽しみいただけると思います。

もちろん、今回が初!という方もお楽しみいただけると思います。

記憶にある「かぐや姫」のお話は、竹の中にいたかぐや姫をおじいさんが見つけ、

おばあさんと一緒に育て、モテモテな時期をすごし、

ある時期から月を見て泣き出し、そして月に帰ってしまう…。

という、覚えしかない…。

今回の作品のために、あらためて竹取物語を読んでみたら、

そんなシーンあったのね!あれっ、こんな話だったけね?
ということが多くて、昔話の掘り起こしは面白い!と思っているところです。

かぐや姫に言い寄る五人が全員貴族で、

無理難題に嘘や誤魔化しで乗り切ろうとして、

ことごとく失敗するということへの深読み(笑)や、

帝はかぐや姫をこの世界の者でないことを知ってもたいして驚きもしないことや、

月の国には死がないこと、

羽衣や不治の薬があることなどなど…

どこもかしこも謎であり、深掘りの興味が尽きません。

すでに、スピンオフ的なものも構想中?妄想中?

今回の作品は、かなりオーソドックな流れで話しは進みますが、

語りと音楽により、かぐや姫が過ごした日々と人々、

月に対する思いなど想像力でお楽しみいただければと思います。

大藏基誠氏の語りが、ぐんっっと竹取の時代に引き込まされる声と語り口で、

はちまんズの音楽も自由度がありながら、

絵巻として見える音楽になっていますので、是非!

余談ではありますが、朗読や読み聞かせなどは、

想像力が膨らみ、脳が活性化するというデータがあるようです。

なので、ついでに活性化もできます!



2021年5月26日 17時半(満月)-6月9日(新月)
配信ライブ第二弾 特別編集版
 はちまんズ(音楽ユニット)×大藏基誠(能楽師狂言方)

日本最古の物語と云われている「竹取物語」を音楽と語りで綴る音楽絵巻。
語りは能楽師狂言方の大藏基誠。
物語を彩る音楽は、和太鼓/響 道宴・篠笛/武田朋子・

二十五絃箏/喜羽美帆・

チェロ/清川水鳥・ギター/ミヤケリョウによるユニット「はちまんズ」。
構成・演出/芹澤瑩乃 脚本/芹澤瑩乃・大藏基誠




<配信に関して>
1.ツイキャス プレミアム配信 ②特別編集版
配信開始/2021.5.26 17:30~
配信価格/1500円~
ツイキャスのURL
https://ja.twitcasting.tv/c:r_cib80462/shopcart/70198

https://ja.twitcasting.tv/c:r_cib80462/shopcart/70198
アーカイブ期間 5/26~6/9

今年最大の満月となる5/26の満月のスペシャルチケットや、
作品創作のための活動応援おひねりありチケットなど、チケットに種類があります。

*スマートフォン、PCからご視聴頂けます。
(スマートフォンの場合、ツイキャスアプリのインストールが必要です)

ツイキャスの手続きが苦手かもという方には↓

2.リズミックキーブ プレミアム配信 
配信開始/2021.5.26 20:00~ 
配信価格/1500円~
CIBのURL https://www.r-cib.com/movie

※2021.5.26 20時以降の発売になります。
アーカイブ期間は、チケット購入より72時間となります。
お支払方法:・クレジットカード ・銀行振込 ・コンビニエンスストア(先払い)・paypal




太宰治と竹取物語

2021.05.04.15:52

風薫る五月。
新緑が眩しく風も心地よい季節ですね。
昨年同様、ゴールデンウィークはおうち時間が増えていることと思いますが、
現在配信中の2つの作品がもうすぐ配信終了となります。
このおうち時間に、ぜひゆるりとご覧いただけましたらと
ご案内させていただきます!
両作品とも文学作品に音楽をのせてお届けしております。

1つめは太宰治の美しい名作短編「葉桜と魔笛」
Soorasia 2021 無観客配信公演
20210414180342b7e.jpeg


田中香子さんのひとり芝居と喜羽美帆の二十五絃箏でお送りしています。
こちらは5月9日23:59まで配信中!
音楽は喜羽美帆オリジナル曲。予告動画でも演奏しております。


202104141803580b3.jpeg
詳細はこちらの公演ホームページを御覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/soorasia

4月14日のブログにも詳細掲載しております。
http://biwakotocom.blog102.fc2.com/blog-entry-1451.html



2つ目は音楽絵巻「竹取物語」
はちまんズ(音楽ユニット)×大藏基誠(能楽師狂言方)
日本最古の物語と云われている「竹取物語」を音楽と語りで綴る音楽絵巻。
語りは能楽師狂言方の大藏基誠。
物語を彩る音楽は、和太鼓/響 道宴・篠笛/武田朋子・
二十五絃箏/喜羽美帆・
チェロ/清川水鳥・ギター/ミヤケリョウによるユニット
「はちまんズ」。


202104252030105b9.jpeg
こちらのツイキャス プレミアム配信 ①ライブ版は
5月5日明日!の23:59までとなっておりますので
是非こちらも御覧くださいませ。
https://ja.twitcasting.tv/c:r_cib80462/shopcart/70005

詳細はこちらの4月27日ブログにて。
http://biwakotocom.blog102.fc2.com/blog-entry-1457.html


202103011512142b9.jpeg

今宵は満月「音楽絵巻 竹取物語」第一弾配信開始!

2021.04.27.22:13

今宵は、満月。
見事なまでのくっきり明るい月の光。
こんな素敵なお月さまと一緒に、音楽と語りで綴る音楽絵巻
「竹取物語」かぐや姫のお話はいかがでしょうか?

202104252030105b9.jpeg


2021年4月27日 19時半(満月)-5月5日(弦月)
配信ライブ第一弾!

満月の夜、本日より配信開始です!
 
はちまんズ(音楽ユニット)×大藏基誠(能楽師狂言方)
日本最古の物語と云われている「竹取物語」を音楽と語りで綴る音楽絵巻。
語りは能楽師狂言方の大藏基誠。
物語を彩る音楽は、和太鼓/響 道宴・篠笛/武田朋子・
二十五絃箏/喜羽美帆・
チェロ/清川水鳥・ギター/ミヤケリョウによるユニット
「はちまんズ」。

202103011512142b9.jpeg


満月の夜から弦月まで、
かぐや姫をご一緒に月まで見送りませんか? 
構成・演出/芹澤瑩乃 
脚本/芹澤瑩乃・大藏基誠

20210301150802472.jpeg

<配信に関して>ツイキャス プレミアム配信 ①ライブ版配信開始/2021.4.27 19:30~配信価格/2000円ツイキャスのURL
https://ja.twitcasting.tv/c:r_cib80462/shopcart/70005
アーカイブ期間 4/27~5/5

ツイキャス プレミアム配信 ②特別編集版配信開始/2021.5.26 17:30~配信価格/2000円ツイキャスのURLhttps://ja.twitcasting.tv/c:r_cib80462/shopcart/70198
アーカイブ期間 5/26~6/8
ツイキャス プレミアム配信 ③ライブ版+特別編集版 おまとめ予約https://ja.twitcasting.tv/c:r_cib80462/shopcart/70005

※ライブ版と特別編集版をおまとめご予約いただくことで、割引になるチケットになります。
他にも、作品創作のための活動応援おひねりありチケットなど、チケットに種類があります。 *スマートフォン、PCからご視聴頂けます。(スマートフォンの場合、ツイキャスアプリのインストールが必要です)
202104252029530eb.jpeg


#語り #大藏基誠
#音楽#はちまんズ
#和太鼓#響道宴
#ギター#ミヤケリョウ
#二十五絃箏#喜羽美帆
#篠笛#能管#武田朋子
#チェロ#清川水鳥

#配信ライブ#音楽絵巻#竹取物語

Soorasia 2021 無観客配信公演「葉桜と魔笛」配信開始!

2021.04.14.18:21

「桜が散って、葉桜のころになれば、

  私は、きっと思い出します・・・」

田中香子さんのひとり芝居と二十五絃箏の演奏でお送りする
Soorasia 2021無観客配信公演「葉桜と魔笛」
配信が始まりました!

この葉桜の季節に、是非おうちでゆるりと御覧くださいませ。


20210414180342b7e.jpeg


太宰治の名作短編「葉桜と魔笛」を 二十五絃箏の美しい調べとともに ひとり芝居でお贈りします。
20210414180324a6f.jpeg

姉の苦悩、妹の秘密ーー。 葉桜のころになれば思い出す、 或る日の儚い出来事。
20210414180407cac.jpeg

多くの人に長年愛され、 朗読作品としても知られる本作を、 俳優・田中香子と 二十五絃箏奏者・喜羽美帆との 9年ぶりのコラボレーションで舞台化。 太宰治が描く、切なくも優しい世界が 観客なき劇場で、いま蘇るーー。 小劇場てあとるらぽうより収録配信。
202104141803580b3.jpeg

WEBフライヤーも是非御覧ください(^^)
【WEBフライヤ】
https://peraichi.com/landing_pages/view/soorasia

◆公演ホームページ https://peraichi.com/landing_pages/view/soorasia ◆出演 田中香子(ひとり芝居) / 喜羽美帆 (二十五絃箏) ◆スタッフ  原作: 太宰治 / 高良康成 / 長門薫 / 仲由コウタ /          細井ゆめの / 奥泉愛子 ◆公演スケジュール <期間>2021年4月10日 (土) ~2021年5月9日 (日) <公演日・開演時間> [配信期間]2021年4月10日(土)18:00~5月9日(日)23:59 チケット 特典付応援視聴券:3,500円 通常視聴券:1,200円 (すべて税込)


【予告動画】




【販売・配信ページ】
カンフェティ・ストリーミングシアター
https://www.confetti-web.com/soorasia

【WEBフライヤ】
https://peraichi.com/landing_pages/view/soorasia

<チケット取り扱い>
Confetti(カンフェティ)
https://www.confetti-web.com/soorasia
※WEB予約のみでの受付となります。

<チケットについてのお問合せ先>
 カンフェティチケットセンター 0120-240-540(受付時間 平日10:00~18:00)
 お問合せフォーム:https://www.confetti-web.com/support/qa_reg_1.php

<購入・視聴方法>
以下のURLをご覧ください。
https://www.confetti-web.com/guide/streaming/



オンラインセミナー終了

2021.01.13.19:10

昨日はオンラインセミナー「和のビジネス再構築セミナー」で
和の大学主宰 株式会社オンユアマーク代表の井上幸一郎さんと
対談形式にてお話をさせていただきました。

オープニングは箏を1分と少しだけ演奏しましたが、
あとの2時間はずっと井上さんとの対談。
このお話をいただいて自分にできるだろうか・・・と思ったのですが
私のSNS等の発信を井上さんがご覧になり、
様々な活動をしているという評価をくださったことで
ご縁があり、オファーしてくださいました。
コロナ禍をチャンスと捉えて自分のビジョンを見つめ直すよい期間、ということを
改めて振り返ってみる、大変良い機会をいただきました。
20210113162931245.jpeg
ご覧くださいましたみなさま、本当にありがとうございました。
後日セミナーを録画した収録版を販売予定とのことですので
またお知らせさせていただきます。


20210113185409720.jpeg

「オンライン配信」と一口に言っても
「ライブの無観客オンライン配信」「オンラインレッスン」
「公演のオンラインアーカイブ配信」など
この一年で様々な形で関わらせていただきました。
一年前には予想だにしなかったことですが、
今の時代に合った生き方、活動が求められているのだと実感した2020年。
今までのものをより深く学び大切にしながら、
この時代に合わせた表現を創り、
自分をより進化変化させていく、
そのことにより今までにない楽しみが広がっていることを感じ、ワクワクしています。

プロフィール

ことみほ

Author:ことみほ
ご訪問ありがとうございます。
お箏(お琴)&二十五絃箏を弾いています。三味線も弾きます。
1人でも多くの方に、おことの音色を 体験していただきたいと思いライブ等の演奏活動や、 各種イベントの演奏だけではなく、ワークショップ・伝統文化体験教室をはじめとして芝居劇中音楽や 録音・作曲なども含め様々な活動をしています。 喜羽美帆 箏・琴教室は東京で開講。初心者の方から経験ある方まで、レベルや目的にあわせて丁寧に楽しく行っています。2015年1月より荒井美帆から喜羽(よしば)美帆に改名し、活動中です。

●●●詳しいプロフィールは
★★こちらをクリック★★



お琴体験レッスンは
<東京教室>で 随時行っております!

☆ツイッターお気軽にフォローしてください♪
Twitterブログパーツ<br>


@kotomiho
@kotomiho


Miho Arai

★Facebookはこちらから
♪YouTube 動画ページ
 ●「沁臆ーシンオクー」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲)
 ●「日蝕」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲「春宵」より)
 ●「日蝕2」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲「春宵」より)
 ●邦楽トリオ「三つ巴」『鶴亀』(喜羽美帆:二十五絃箏・荒井靖水:薩摩琵琶・今井尋也:小鼓)
 ●『朧と一閃』【前半】喜羽美帆(二十五絃箏)×森澤碧音(モダンダンス)
 ●『朧と一閃』<<後半>> 喜羽美帆(二十五絃箏)×森澤碧音(モダンダンス)
 ●響和堂プロデュース公演「和の煌めきVol.2」より ギター×箏
浜松幽玄舞台「鶴姫」邦楽トリオ「三つ巴」『鶴亀』(喜羽美帆:二十五絃箏・荒井靖水:薩摩琵琶・今井尋也:小鼓・コンテンポラリーダンス:織田きりえ)

●三渓園観月会2012・10・2「沁臆ーシンオクー」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲)
 
sakura project 「You Raise Me Up」(箏・十七絃・ヴァイオリン) ●「八木節のテーマにのせて~蒼月歌」(箏・十七絃・ヴィオラ・ヴィブラフォン・パーカッション)
「リベルタンゴ」箏・十七絃・ヴィオラ・ヴィブラフォン・パーカッション)
Drumsそうる透×和太鼓響道宴 実験バトルライブでの二十五絃箏演奏 
>
プロフィール写真黒・画像小


★☆.。.:*・゚★☆.。.:*・゚
うさぎが大好き。
しぐさから毛並みから全部好きですが、
特にうさぎの鼻と口あたりの
もぐもぐむぐむぐしてるのが好き。
うさぎ見てると癒されます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR