第4回 子供演奏会
2010.07.30.20:54
午後になると一気に晴れて蒸し暑くなりました。
そんな中、両国の江戸東京博物館 大ホールにて行われた
社団法人 日本三曲協会主催 第四回子供演奏会。
今回、この演奏会で生徒さんが演奏するため、
私も少しドキドキしつつ今日を迎えました。
曲は藤井凡大作曲「二つの個性」。

高校一年生の金子寛実君・中田遼多君 男の子二人での力強い演奏。
強いバネを思わせるような音や、しなやかで繊細な音を交互に出しながらも
お互いの息を感じながら速いテンポで演奏しなくてはならない
難しい曲だったと思います。
演奏に対する緊張と、プログラムの一番最後という
待ち時間&プレッシャーもある中
気迫と緊張感ある演奏ができたのではないかと思います。
実は本番中、自分の演奏以上にドキドキしてしまいました^_^;
でも立派に演奏をこなし、ほっとするのと感動するので
本当に我が子のように見守ってしまいました。
プログラムによると今回小学校三年生から高校三年生までが出演していましたが、
他の社中の皆さんも本当に立派な演奏をされていて、
このように小さいころから舞台を踏んで練習し、成果を披露していくのは
とても素晴らしいことだな、と感動し、
今日はとても清々しい気分になりました。


私のお世話になっております松の実會の皆さんとの写真です。
野坂操壽先生・野坂惠璃先生・中條操由鶯先生には特に
今回ご指導いただき、私自身も大変勉強になりました。
お世話になった皆様、本当にありがとうございました。

最後の写真は、演奏した金子寛実君・中田遼多君・
中條操由鶯先生・福田操明櫻(=荒井美帆・芸名)です。