fc2ブログ

2012年大晦日

2012.12.31.20:56

528471_404694869606906_229315437_n[1]
今年もあと数時間で終わりです。
個人的には山あり谷あり、結構激しい一年でしたが、
話を聞いてくださる方や甘くも辛くもアドバイスをくださる方に恵まれて、
一年を過ごすことができました。

私の拙い文章を読んで下さったみなさまに感謝しています。

紅白が放送され、大晦日を実感しながら見た月が、
雲間からちょうど顔を出していて来年も素敵な一年になりそうな予感。

2013年もよろしくお願いいたします!
スポンサーサイト



金いろ銀いろ

2012.12.29.22:28

今日は某所の大掃除のお手伝いをして帰宅したら、
月が煌々と照っていました。
バタバタしていて実はまだ家の大掃除はしていないのですが…
明日生徒さんの今年最後のお稽古が終わってから取り掛かろう!
と決めています(^O^)/
553909_403793913030335_115865066_n[1]

私の大好きなマロングラッセをいただきました。
金色に輝いていて、そういえば今年の漢字は「金」だったなあと思い出しました。
オリンピック、ほとんど見ることが出来なかったのがとても残念(>_<)
リアルタイムで見たかったなぁ。。。
528596_403794856363574_1557072812_n[1]

実はまだ2012年が終わる実感がないですが、少し今年を振り返ると・・・
今年は中・高時代の友人と7年ぶりに会って、
学生時代のテンションそのままにとても楽しい時間も過ごせたのも嬉しい出来事でした。
DSCN3251 - コピー

ジャンルや世代を超えた方との出会いにも恵まれ、
人とのかかわりを実感し、感謝した1年でもありました。
来年も人とのご縁を大切に、前向きに
音と関わっていきたいと思っております。

飛鳥Ⅱにて

2012.12.23.19:05

今日は横浜大さん橋へ。
3月に客船【飛鳥Ⅱ】で演奏させていただくので、
飛鳥船内の実際の演奏場所を見せていただきました。548603_401020529974340_449372769_n[2]

船内もクリスマス一色。船旅が個人的にかなり大好きなので、
打ち合わせで中にいれてもらうだけでもワクワクしました。
428875_401020779974315_1548489129_n[1]

三連休、どこもすごい人ですね。
昨日通りがかった代々木公園でのキャンドルナイト。
キャンドルで雪だるまやハート、バラなど色々な模様があり、
小さい炎がゆらゆらとゆれてきれいでした。
A-utY-cCUAA-Idv[1]

大正時代の洋館

2012.12.21.21:31

生パスタが美味しい近くのイタリアンで打ち合わせ。
元々、大正時代の洋館だったこのお店はお昼しか営業していないそうです。
蔦がなんとも重々しい雰囲気。
430947_400148973394829_840044510_n[1]
お店の中は落ち着いていてとてもゆったりできます。
気付いたら3時間経ってました!
537711_400149136728146_1139587238_n[1]
お店☆ラファエル

こちらは生徒さんからいただいたクリスマスマカロンとうさぎのクッキー。
かわいすぎます(*´ω`*)
521297_400151426727917_678210794_n[1]


クリスマス曲で

2012.12.18.23:26

今日は第53回わこクラッシックサロン ノエルコンサート2012で
フルート、ヴァイオリン、ピアノと二十五絃箏で、
乃木會館メゾンブランシュにて演奏させていただきました。

215164_398407626902297_547903190_n[1]

演奏前に、お隣の乃木神社で玉串を捧げ、祝詞をあげていただき
厳粛な気持ちで演奏に向かいます。

二十五絃箏ソロ「戦場のメリークリスマス」
みなさんとベートーベンの第九「歓喜の歌」。
そのほかにも「くるみ割り人形や」カルメン幻想曲など、
自分の出番までクリスマス気分を満喫しながら聴いていました。

DSCN3264.jpg
左からフルート 小野範子さん ピアノ 三村真理さん
ヴァイオリン 高宮城凌さん 二十五絃箏 荒井美帆の
四人で、最後はお客様と一緒に「きよしこの夜」を歌って
コンサート終了。
リハーサル中も楽しくて、またご一緒させて頂けたらと思います!

イクスピアリ

2012.12.16.23:15

12月はお正月演奏に向けて色々準備することが多い月。
今日は来年1月1・2・3日に予定しているイクスピアリでのお正月演奏の
打ち合わせと会場下見。

今はクリスマス一色ですが、これが新春は和楽器の響きになります。
詳細はまたアップいたしますが、1月1日・2日・3日全日1日2回公演です。

IMG00114.jpg
帰りに新しい東京駅前を通りました。
たくさんの人が笑顔で東京駅の全景を撮影していて、プラスのエネルギーを感じました。

1.jpg
丸の内イルミネーションもきれい。
丸の内オリジナルのシャンパンゴールドのLEDを使っているそうです☆





水墨画とsakura project

2012.12.14.14:38

昨日は水墨画の小林東雲先生とsakura projectの演奏コラボレーションさせて
いただきました。
IMG00073.jpg
何もない所からどんどん絵が出来上がって、東雲先生の筆で
生命を吹き込まれていくようなライブ感と
先生の穏やかなお話しぶりに、みんなでうっとり。
1034[1]


サクラプロジェクト__
ちょうどかけ押ししてる瞬間写真。手が大きい。。。
十七絃・大平光美さん、ヴァイオリン・入山ひとみさん、箏・荒井美帆

ノエルコンサート

2012.12.11.14:04

どのお店に入っても聞こえてくるのはクリスマスソングですね。
12月18日、乃木坂の乃木神社隣にありますフレンチレストラン
「Maison Blanche」でノエルコンサートのお知らせです。

ノエルコンサート053 - コピー


日時:12月18日(火) 18:30開場 19:00開演
  「わこクラシックサロン vol.53 ノエルコンサート」
出演:荒井美帆 (二十五絃箏)
   小野範子 (フルート)
   高宮城凌 (ヴァイオリン)
   三村真里 (ピアノ)
プログラム:くるみ割り人形  第九歓喜の歌
      戦場のメリークリスマス ほか
場所:乃木会館 フレンチレストランMaison Blanche
チケット:前売り 6500円 当日 7000円(いずれもビュッフェ付き)
お問い合わせ:ブライトワン 03-5485-3801
主催:わこクラシックサロン
協賛:サッポロビール株式会社
後援:乃木神社 乃木會館

箏・ピアノ・フルート・ヴァイオリンでの第九「歓喜の歌」
昨日リハーサルしましたが、きれいな響き♪
お時間ありましたらいらしてくださいませ!

今日は、富山の友人から「癒しの薬箱」という日本酒のセットを
いただきました。
薬箱の中に薬の代わりにいろいろな種類の日本酒が入っていて
箱を開けて幸せ気分に~
これで癒されたいと思います(^v^)

節目

2012.12.10.21:13

学生の時と違って、大人になるとそれほど「節目」を感じずに
日々過ごしてしまって、
季節の移ろいにも鈍感に、
街のイルミネーションで過ぎた日を感じることも多く、
寒いと思ったらいつの間にか12月、クリスマス一色。

ここのところ明らかな自分の中の「節目」があって
いい事も、美しいものも見たくないものも全部ひっくるめて
「明日はまた素晴らしい一日の始まり」という前進モードに
気持ちを切り替えました。


区切りとして、思い切ってふぐ鍋にしました(*^_^*)
前にすすんだからなのか、格別においしかったです!

IMG00027.jpg

夕日と藍

2012.12.07.00:39

今日の夕日。
神々しくて、強い光でした。
すとんと真っ暗になってしまう前の、
一瞬だけの強さ。


こちらは先日いただいた有田焼の
マグカップ。
藍のいろがじっくり眺めたくなるような素敵な色です。
fc2blog_20121207003858cbf[1]

神楽坂にて 

2012.12.02.22:26

12月はじめの演奏は神楽坂にて。
小さいお子さんも近くまで聴きに来て、興味深そうに楽器を見ていました♪

DSCN3260 - コピー
DSCN3263 - コピー


演奏の合間に神楽坂界隈で見つけた、風情のある和の香りのお店。
2012120216340000.jpg
和紙のポストカードの和柄が懐かしいようなホッとする柄で、
何枚か購入しました。
このポストカードでどなたにお手紙だそうかな~などと考えながら選ぶ時間も
また楽しい時間でした!
プロフィール

ことみほ

Author:ことみほ
ご訪問ありがとうございます。
お箏(お琴)&二十五絃箏を弾いています。三味線も弾きます。
1人でも多くの方に、おことの音色を 体験していただきたいと思いライブ等の演奏活動や、 各種イベントの演奏だけではなく、ワークショップ・伝統文化体験教室をはじめとして芝居劇中音楽や 録音・作曲なども含め様々な活動をしています。 喜羽美帆 箏・琴教室は東京で開講。初心者の方から経験ある方まで、レベルや目的にあわせて丁寧に楽しく行っています。2015年1月より荒井美帆から喜羽(よしば)美帆に改名し、活動中です。

●●●詳しいプロフィールは
★★こちらをクリック★★



お琴体験レッスンは
<東京教室>で 随時行っております!

☆ツイッターお気軽にフォローしてください♪
Twitterブログパーツ<br>


@kotomiho
@kotomiho


Miho Arai

★Facebookはこちらから
♪YouTube 動画ページ
 ●「沁臆ーシンオクー」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲)
 ●「日蝕」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲「春宵」より)
 ●「日蝕2」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲「春宵」より)
 ●邦楽トリオ「三つ巴」『鶴亀』(喜羽美帆:二十五絃箏・荒井靖水:薩摩琵琶・今井尋也:小鼓)
 ●『朧と一閃』【前半】喜羽美帆(二十五絃箏)×森澤碧音(モダンダンス)
 ●『朧と一閃』<<後半>> 喜羽美帆(二十五絃箏)×森澤碧音(モダンダンス)
 ●響和堂プロデュース公演「和の煌めきVol.2」より ギター×箏
浜松幽玄舞台「鶴姫」邦楽トリオ「三つ巴」『鶴亀』(喜羽美帆:二十五絃箏・荒井靖水:薩摩琵琶・今井尋也:小鼓・コンテンポラリーダンス:織田きりえ)

●三渓園観月会2012・10・2「沁臆ーシンオクー」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲)
 
sakura project 「You Raise Me Up」(箏・十七絃・ヴァイオリン) ●「八木節のテーマにのせて~蒼月歌」(箏・十七絃・ヴィオラ・ヴィブラフォン・パーカッション)
「リベルタンゴ」箏・十七絃・ヴィオラ・ヴィブラフォン・パーカッション)
Drumsそうる透×和太鼓響道宴 実験バトルライブでの二十五絃箏演奏 
>
プロフィール写真黒・画像小


★☆.。.:*・゚★☆.。.:*・゚
うさぎが大好き。
しぐさから毛並みから全部好きですが、
特にうさぎの鼻と口あたりの
もぐもぐむぐむぐしてるのが好き。
うさぎ見てると癒されます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR