NHK邦楽技能者育成会同窓会<第二回>演奏会
昨年3月の第一回に続き、今年も3月8日に行われます。
今回もNHKのスタジオをお借りして
1月からリハーサルがはじまっています。

私は「日輪幻影」~邦楽器群のための~
今回も先輩方と一緒に演奏させていただきます。
大編成の曲は、邦楽には珍しく指揮が入ります。
お時間ございましたら是非お越しくださいませ。

【NHK邦楽技能者育成会同窓会<第二回>演奏会】
日時:2014年3月8日(土) 15:30開場 16:00開演
場所:横浜みなとみらいホール 小ホール
出演:NHK邦楽技能者育成会同窓会会員 指揮:板倉康明(50~55期講師)
曲目:「日輪幻影-2000-」菅野由弘 作曲
二面の箏のための「箏双重」三木稔 作曲
箏と十七弦による「百花譜 -春、夏、秋、冬-」沢井忠夫 作曲
「箏四重奏曲第四番 セクパン」松本雅夫 作曲
「絲竹交響第二番 交響的三曲合奏」藤井凡大 作曲
主催:NHK邦楽技能者育成会同窓会 http://hougaku-ikuseikai.com/
問合せ:NHK邦楽技能者育成会同窓会事務局
(FAX:03-6800-2012/TEL:080-9708-1055/
n.ikuseikai.dousoukai@gmail.com)
後援:一般社団法人長唄協会/公益社団法人日本三曲協会/
全国邦楽器商工業組合連合会/邦楽ジャーナル/邦楽の友/
公益財団法人日本伝統文化振興財団/日本現代音楽協会
公演目的・ひとこと:
昨年の3月9日に渋谷区文化総合センター大和田さくらホールにて
第1回の演奏会が行われました。
NHK邦楽技能者育成会と現代邦楽の歴史を演奏とお話で辿る
企画は大きな反響を呼び、公演の模様はNHK-FMにて放送されました。
55期に及ぶNHK邦楽技能者育成会出身者は2000名に及び、
全国各地で邦楽の普及、振興に活躍しています。
ベテランから時代を担う若手まで、その力を再び結集し
現代邦楽の過去、現在、そして未来を考える演奏会を開催します。