fc2ブログ

5月も終わり

2015.05.30.18:07


5月もあと1日を残すのみです。
早かったような長かったような、気がついたらもうすぐ6月。
お稽古の合間にスマホデータを見ていたら
たくさん嬉しい写真がありました。
201505301722018d4.jpg

ここ半年ほどはたくさん重なって
あんまりご飯が食べられなくなったり
弾きたいのに弾こうとすると手がふるえて弾けない事が本当に怖くて
周りの方々にものすご~くご迷惑おかけいたしました!
きっと私の悩みはとるに足らないことなのですが、
演奏は変わらずさせていただいていたので
そんな姿を見てそっとご飯誘ってくれたり
引っ越し祝いや誕生日祝をしてくださったり
みなさま本当にありがとうございます!
ローな所から浮上してきたのと同時にすっかり体重も元通りに(笑)
あの5Kgはいったいどこへ・・・
そこはスリムなままをキープしたかったのですが残念です(笑)
皆様のあたたかい気持ちが
写真からも感じられて心から感謝しながら・・・。
とても個人的な内容ながら、有り難くも
ご心配メールをいただいたりしていましたので…
6月はゆっくりながら前向きに進みますの
今後ともよろしくお願いいたします!

スポンサーサイト



久々のsakura project

2015.05.29.11:31


昨日は都内某ホテルにて、久々にsakura projectでの演奏でした。
日中友好の会ということで、大使の方をはじめ錚々たる方がお集まりで、
舞台の掛け軸と屏風がシックな色調で素敵でした。

20150529111027c0b.jpg
ヴァイオリン 入山ひとみさん
十七絃 てみさん
箏 喜羽美帆でしたが、このsakura project用(笑)のように
なっている着物で演奏するのも、
3人での演奏も結構久々だったので演奏も楽屋でも
話が尽きず楽しい時間でした♪

演奏写真 居想会にて

2015.05.25.16:10


一昨日土曜日にご一緒させていただきました、居想会演武会。
基本的には皆様の演武と一緒に演奏をしていますが、
第二部の頭でソロ演奏をさせていただき、
その写真をいただきました。
20150525160415266.jpg
演奏中の写真をいただくことはなかなか無いので
たまには真剣な表情で・・・(^_^)
ご宗家には写真をいただきましてありがとうございました!
20150525161115978.jpg

居合 居想会のみなさまと

2015.05.24.09:04


昨日は日本橋劇場で第9回居想会演武会があり、
その演武の中で、太鼓・琵琶・二十五絃箏の和楽演奏を
ご一緒させていただきました。

演奏していない演武の時に、舞台袖から見せていただくと
ジャンルは違えど「鍛錬」とか「精進」ということを身にしみて感じて
毎回、自分を省みる機会になります。
素晴らしい機会をありがとうございました!
20150524084332811.jpg

了源寺さん

2015.05.22.22:47


今日は尺八演奏家の中村仁樹さんにお声掛けいただきまして
元浅草の了源寺さんにて御法要に伴う演奏をさせていただきました。
皆様ご存じの曲ばかりでなく、
仁樹さんの素敵なオリジナル曲もご一緒させていただきました。
聴いてくださるお客様、御住職ご夫妻もとってもあたたかくて
色んなご縁に感謝です!

black & gold

2015.05.16.21:13


昨日はあるパーティーでの演奏でしたが、
お客様のドレスコードカラーが黒と金ということで、
私達演奏チームも黒と金の衣装でした。

20150516210644d90.jpg
1000人規模の外国のお客様が、皆様black & goldのお召し物で、
シック&ゴージャスでした。
箏・フルート・チェロという編成で演奏させていただきました♪

三曲の実演・解説

2015.05.13.23:48


今日は横浜市教育委員会の、中学校音楽の先生方を対象にした
「三曲の実演・解説」ということで演奏をさせていただきました。
横浜市磯子の杉田劇場。
初めての場所でしたが駅から直結で便利なホールでした。
日本三曲協会の一員として、今年1月の川崎市の演奏と同じく、
尺八 川瀬庸輔さん
山田流箏曲 長田悠貴能さん
生田流 福田操明櫻の3人で演奏させていただきました。
20150513234149eb4.jpg

Asia's Got Talent FINAL

2015.05.11.09:12


ダンスグループTRIQSTARさんがAsia's Got Talentの
ファイナルで戦っています!
私は箏の音(ファイナルではないですが)…
音を入れさせていただきました。
素晴らしいパフォーマンスにぜひ一票を!
TRIQSTARさんの投稿をシェアさせていただきます。

201505110900561cf.jpg

for JAPANESE
please wait about english version
【読んで貰えます様に】
皆様こんにちは

我々「TRIQSTAR」のAsia's Got Talent FINAL(決勝)のパフォーマンスが終了しました。
現在は視聴者投票の期間でして、明日の夜、日本時間で24:59分で投票期間が終了致します。
その後14日に結果発表のセレモニーがあります。
つきましては是非皆様のお力を貸して下さい!!

それに付随するTRIQSTARからの戯言にもおつき合い下さい。

生きて行く中で不変の物は本当に数える程しかありません。
その一つが「生まれた国」です。
これだけには一生抱かれ、守られたまま人生を歩む事が出来ます。

今回、この大会に参加して思った事は、何十年、何百年かはわからないけど、長い年月をかけて「日本人」というイメージを我々の先祖が作って来たんだなと。

言ってしまえば、全ての今回の僕らのパフォーマンスに日本の物を入れたのも、とても大きな「日本」という存在からお借りした物です。
個人で作り上げる事は到底出来ない、とても尊くて表現し難い物です。

また、作品の内容も、メンバーはもちろん、今まで一緒に過ごして来た仲間や先輩が作り上げて来たものから大きな何かを頂いて出来た物です。

良い事も悪い事も、僕たちに関わって来た全てに、本当にありがとうございます。
その全てが僕たちをこの舞台に立たせてくれました。

どこかの国と比べて、という事ではなく、世界での日本人のイメージは、穏やかで尊敬の念を持ち、相手に敬意を示すことの出来る人種です。

このような多国籍の状況でステージ上の大きな画面で日本の国旗の隣に「TRIQSTAR」の文字が出て来た時、正直に言って涙が出そうになりました。
「TRIQSTAR」「TRIQSTARさん…スゴイ!」、または「トリちゃん」や「あのアホ共」として誇らしいのでは無く「日本人」として今まで全ての人が作り上げて来た物を、この大会に於いて背負えるという事が本当に誇らしかったのです。

日本の皆さん!とか、世界の皆さん!とかそういう大げさな物では無く、せめてこれを読んで下さる方に僕らが今何をしているかが伝われば幸いです。

同じ事を書くようですが、人種の壁、言語の壁を越えて、作品で、表情で解り合える他のアジアの国々の素晴らしい才能に出会えた事を感謝します。その素晴らしい才能は僕たちの心を鷲掴みにしました。尊敬と感謝に値する出演者達です。また、昼夜力を惜しまずに僕たちに力を貸してくれるSTAGE CREW、「良い物を作る為に」という互いの信念の為に意見をぶつけ合ったクリエイティブチーム、今回セミとファイナルの楽曲を仕上げてくれた天才トラックメーカー「fazerock」、ファイナル直前でギリギリの状態で僕たちの脳みその中にある映像をバックスクリーンにとても大きなオマケ付きで反映してくれた映像クリエイター「Shoh Ishiguro」、素晴らしい古典のエッセンスを音楽にくれた太鼓、三味線、箏奏者の「響 道宴」、「山中 信人」、「喜羽 美帆」、身近で全てを支えてくれている僕たちの大切な人達全て、感謝の言葉も出て来ません。

まさにそのお礼はブラジルまで届くお辞儀でなければ表現出来ないでしょう。

そして、セミとファイナルは出れなかったけど全て一緒に戦って来たつとむ。今も隣でチームの為に動いてくれてます。
本当にありがとう。こいつこそ「TRIQSTAR」です。

我々の様な表舞台に立つ人間には、応援者一人一人に漏れなく感謝を示せる方法は存在しません。

ただ一つ、今の僕たちにあるとすれば「優勝」という結果のみです。

どうか今一度、僕らに力を貸して下さい。
お願いします。

まずは映像を見て頂いて、僕らのパフォーマンスが投票するに足るものだったら、是非投票をお願い致します!

ショーの映像
https://youtu.be/rP9PqiyPr-0

投票方法
1. Facebookでの投票
・パソコン
http://bit.ly/AGTFacebookapp
・mobile
Visit: https://fbvotenow.asiasgottalent.tv/
ダブルクリックして赤くなったら投票完了です!

2. Asia’s Got Talent アプリでの投票(何回でも出来ますが、課金です…)
google playまたはitunes storeで「asia's got talent」のアプリをダウンロード

番組公式FB
https://www.facebook.com/asiasgottalent

・TRIQSTAR Facebookページ
https://www.facebook.com/triqstarjpn
是非いいねをお願い致します。

『有明をわたる翼』DVD発売

2015.05.08.21:17


2013年12月18-22日まで、9公演行われました、
演劇企画フライウェイ『有明をわたる翼』の
DVDが発売されていましたが、
この度、Amazonでも購入可能とのことです。
こちら↓
http://www.amazon.co.jp/Kawai-JPN-Traditional-Instruments-%E6%B2%B3%E5%90%88%E7%90%B4%E4%B8%89%E7%B5%83%E5%8F%B8-%E6%9C%89%E6%98%8E%E3%82%92%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%82%8B%E7%BF%BC/dp/B00X6UTYJ4/ref=sr_1_1?s=dvd&ie=UTF8&qid=1431046283&sr=1-1&keywords=%E6%9C%89%E6%98%8E%E3%82%92%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%82%8B%E7%BF%BC

音楽監督の芳賀一之さんとともに、
私は二十五絃箏で生演奏をさせていただきました。
(作曲・演奏 : 芳賀一之・荒井靖水・荒井美帆)

環境演劇『有明をわたる翼』とは・・・

堤防工事による環境被害で不漁にあえぐ漁師町では、堤防の水門を開けて海の環境を元に戻すための訴訟を起こそうとする漁師たちと、訴訟反対派の漁師たちでコミュニティが真っ二つに割れてしまう。
その狭間で苦しむ恋人たち、家族の生活のために海を捨てた漁師の苦悩。

堤防閉鎖による生き物の大殺戮によって、海の神は恵みをもたらす柔和な面を捨て、災いをもたらす憤怒の形相となる。

漁を捨てたはずの漁師は、大嵐の中でどのような決断をするのか。

シベリアへ向かう途中のオオソリハシシギの群は、この海で何を目撃するのか。

海神は柔和な面をふたたび取り戻すことができるのか
群からはぐれたオオフラミンゴはどこから来て、何を伝えるのか。

リアルとファンタジーが交錯する舞台のDVD化。

日本初の本格的「環境演劇」。

脚本:堀良一(弁護士)・飯島明子(海洋生物学者)・野﨑美子(演出家) 映像監督:井手洋子

ディープタウン北千住にて

2015.05.03.21:08

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。
4月の4-7日に音楽劇『愛の門』6公演無事終わりましたが、
音楽隊のうち上げが
少し前に北千住で行われました(^_^)
20150502215643cbe.jpg
有名な居酒屋さんで打ち上げで、ディープタウン北千住を
少しだけ覗いた感じでしたが、
さらにディープに、徒歩20分の銭湯『タカラ湯』へ。
キング オブ縁側の称号をもつ縁側でも乾杯。
風に吹かれながら、まるで一泊旅行でもしたような気分になりました。
20150502215642594.jpg
『愛の門』音楽隊打ち上げ第二弾も北千住を極めるべく?
また北千住集合になりそうです!

三曲名流演奏会

2015.05.02.22:04


今日は日本三曲協会主催定期公演「三曲名流演奏会」でした。
「ながらの春」にて演奏させていただきました。
会場の国立劇場大劇場には鯉のぼりがはためき、
5月にしてはとても暑い日になりました。
お客様もたくさんで、聴きにきてくれた生徒さんと写真撮ったり。。
先生方や、たくさんの演奏家のみなさまにも、
楽屋でも会場でもお会いできました。
プロフィール

ことみほ

Author:ことみほ
ご訪問ありがとうございます。
お箏(お琴)&二十五絃箏を弾いています。三味線も弾きます。
1人でも多くの方に、おことの音色を 体験していただきたいと思いライブ等の演奏活動や、 各種イベントの演奏だけではなく、ワークショップ・伝統文化体験教室をはじめとして芝居劇中音楽や 録音・作曲なども含め様々な活動をしています。 喜羽美帆 箏・琴教室は東京で開講。初心者の方から経験ある方まで、レベルや目的にあわせて丁寧に楽しく行っています。2015年1月より荒井美帆から喜羽(よしば)美帆に改名し、活動中です。

●●●詳しいプロフィールは
★★こちらをクリック★★



お琴体験レッスンは
<東京教室>で 随時行っております!

☆ツイッターお気軽にフォローしてください♪
Twitterブログパーツ<br>


@kotomiho
@kotomiho


Miho Arai

★Facebookはこちらから
♪YouTube 動画ページ
 ●「沁臆ーシンオクー」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲)
 ●「日蝕」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲「春宵」より)
 ●「日蝕2」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲「春宵」より)
 ●邦楽トリオ「三つ巴」『鶴亀』(喜羽美帆:二十五絃箏・荒井靖水:薩摩琵琶・今井尋也:小鼓)
 ●『朧と一閃』【前半】喜羽美帆(二十五絃箏)×森澤碧音(モダンダンス)
 ●『朧と一閃』<<後半>> 喜羽美帆(二十五絃箏)×森澤碧音(モダンダンス)
 ●響和堂プロデュース公演「和の煌めきVol.2」より ギター×箏
浜松幽玄舞台「鶴姫」邦楽トリオ「三つ巴」『鶴亀』(喜羽美帆:二十五絃箏・荒井靖水:薩摩琵琶・今井尋也:小鼓・コンテンポラリーダンス:織田きりえ)

●三渓園観月会2012・10・2「沁臆ーシンオクー」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲)
 
sakura project 「You Raise Me Up」(箏・十七絃・ヴァイオリン) ●「八木節のテーマにのせて~蒼月歌」(箏・十七絃・ヴィオラ・ヴィブラフォン・パーカッション)
「リベルタンゴ」箏・十七絃・ヴィオラ・ヴィブラフォン・パーカッション)
Drumsそうる透×和太鼓響道宴 実験バトルライブでの二十五絃箏演奏 
>
プロフィール写真黒・画像小


★☆.。.:*・゚★☆.。.:*・゚
うさぎが大好き。
しぐさから毛並みから全部好きですが、
特にうさぎの鼻と口あたりの
もぐもぐむぐむぐしてるのが好き。
うさぎ見てると癒されます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR