思ひ出す事など
2016.06.29.23:41
一年の折り返し、ということにドキドキしてます…
ということを毎年綴っておりますが、
6月が早かった、とか
梅雨時期はどんよりする、とか
そう言うことよりも、もっと強く、
この時期毎年思うこと。
それは早くこのイネ花粉症の時期が終わってほしいです~(ToT)
春の杉花粉、GWとともにやってくる檜花粉、
だんだん症状がひどくなってきて、
一番辛いのがイネ花粉症。
くしゃみと鼻、目のかゆみはもちろんのこと、
鼻が利かないので食べ物の味がわからないのが
なんとも寂しくつまらないことです。
明治座関連のいただいた写真をみていたら、
色々と思い出してきました。
このような記事もありました。
http://newslounge.net/archives/189279
また夏から舞台稽古も始まりますが、
その頃には花粉症状がおさまりますように!
5月の内覧会、夜中レコーディングを経て6月内覧会へ。
オープニングシーン
笛と二十五絃箏のシーン
ラストは桜吹雪
ダンサーさんもスタッフさんも、
お疲れ様でした!
邦楽ジャーナルさんの取材ありがとうございました!
そして邦楽指導の響さん、邦楽キャスティングの
芹澤さんのブログです。
このお二人が見守ってくださったからこその
本番でした。
http://t-hibiki.com/wp/2016/06/19-23/