大宮八幡宮 杜のひびきinおおみや
2017.07.26.15:39
大宮八幡宮での「杜のひびきinおおみや」奉納演奏を
聴きに伺いました。

いつもお世話になっている和太鼓奏者の響道宴さん、
今年で17年目の演奏とのことです。
和太鼓・響道宴さん、阿門のみなさま
ギター・三宅りょうさん
篠笛、能管・武田朋子さん
アニメーションダンス・TRIQSTAR
というゴージャスなパフォーマーの皆様。

毎年いろいろな楽器編成で演奏されており、
私は2013年、2016年と2回もご一緒させていただきましたが、
お客さんとしてみるのは初めてで、
神聖な境内での演奏がとても心に響きました。
響さん、芹澤さんはもちろんのこと、
明治座SAKURAでもご一緒でした三宅りょうさんや武田朋子さん、
太鼓の今田華子さんも演奏されていたので
再会を喜びました~(^^♪

降水確率90パーセントの中、雨も降らず最後まで
素晴らしいパフォーマンスでした!
今朝は夜中から明け方の大雨で、お庭のバラに露が美しく。
葉に受ける朝露、特にバラはきらきらときれいです。

ものごころついたころから、こういった葉に流れる雨露とか、
たゆたう水の流れとか・・・そういう美しい景色を見ると、
美しい、きれいだな、という感情とともに、
刹那的な、もうこういった景色は二度とみられないのだな、と
なんとなく途方に暮れるような、気持ちになることが多かったのですが、
特に小さい頃はこの気持ちに共感してくれる人は少なく。
説明するだけのボキャブラリーもなかったのかもしれませんが、
昨日某打ち合わせをしていて、この話をしたところ
すぐにわかってくださった方がいたのが昨日の発見の一つです。
きっとこの一つ一つの風景と気持ちをたくさん重ねて、それを音楽で表現して
いらっしゃるんでしょうね、とわかってくれたことが嬉しいことでした。
家の植物も生き生きと元気に育っています。