秋の気配にふと気が付くと9月も中旬になっていました。
今年の9月は比較的落ち着いておりますが、
何かとせわしなく動いております。
秋は演奏の機会も多くいただき、福岡・宮城・島根・韓国にも
お邪魔させていただきます。

下記は大まかに、2017年10月~11月の
入場可能な演奏のみ記載しております。
学校公演やクローズ演奏は掲載しておりません。
詳細は、順次掲載予定でおりますが、
お問い合わせは、mihoyoshiba.koto@gmail.com
までお願いいたします。
●2017年10月5日(木) 18:00~20:00
「三渓園 観月会」
場所:三渓園 臨春閣 (横浜市中区本牧三之谷58-1)
チケット:鑑賞は無料ですが、三渓園入場料がかかります。
問い合わせ:
横浜三渓園 三渓園website http://www.sankeien.or.jp/news/news731.html
※荒井姿水先生の薩摩琵琶錦心流中谷派襄水会様とご一緒させていただきます。
●2017年10月14日(土) 18:30開演
「Musemu × Theater: ミューシアvol.3
企画展『石見の戦国武将展』関連プログラム
よみがえる戦国の宴」
場所:グラントワ大ホールホワイエ (島根県益田市 島根県芸術文化センターグラントワ)
《第1部》「戦国益田の祝い膳」を味わう 17:15開場/17:30開宴
《第2部》 舞台公演「海山のあいだ~石見益田氏の祈り」 18:15開場/18:30開演
チケット:
【海之席】3,500円 40席(畳席30・テーブル席10)/第1部・第2部通し券(「祝い膳」料理付)
【山之席】2,000円 第2部舞台公演のみ(飲物付)
問い合わせ:
よみがえる戦国武将の宴 グラントワwebsite http://www.grandtoit.jp/museum/sengokunoutage
出演:古事変奏プロジェクトfeat.志人
志人(語り)・チェジェチョル(チャンゴ)・塩高和之(琵琶)・小泉なおみ(篠笛、能管)
鈴木広志(サックス、バスクラリネット)・大口俊輔(アコーディオン)
喜羽美帆(二十五絃箏)・福原千鶴(鼓、締太鼓)・東保光(作、演出、舞)

●2017年10月16日(月)20:00開演・17日(火) 14:00開演・19:00開演
「平安夜話 夕顔・鬼切」
場所:深川江戸資料館小劇場 (江東区白河)
チケット:前売 5000円・ 当日6000円・ 立ち見2000円
●2017年11月2日~5日
「在大韓民国日本大使館主催・順天Japan Week公演」
11月2日(木)
釜山公演(仁済大学イ・テソク記念ホール) 18:00~
11月3日(金)
社団法人釜山韓日文化交流協会創立30周年記念式典18:00~
11月4日(土)
順天JAPAN WEEK
出演:sakura project /ZI-PANG
●2017年11月25日(土)
「生田流箏曲松の実會 定期演奏会」
場所:東京証券会館ホール
それぞれの演奏に関しましては、追って情報アップいたします(^^)/