fc2ブログ

桜に囲まれてさくらコンサート

2019.03.31.20:53

今日は都立神代植物公園でさくらコンサートでした。
朝は雨がぱらぱらと降り、午前中は曇って気温も低かったのですが
午後になり青空の元、満開のさくらに囲まれての
さくらコンサートとなりました。
line_498414482179327-1377x669.jpg

19-03-31-20-22-33-740_deco-1440x1920.jpg

「花宵-hayayoi-」という和楽器アンサンブル
篠笛 小泉なおみさん
箏・二十五絃箏 喜羽美帆
低二十五絃箏 多田彩子さん
という3名で「さくらさくら」をはじめ
お花や春にちなんだ曲や、
小泉なおみさんのオリジナル曲「凛」をお届けしました。
IMG_20190331_145302-1440x810.jpg

19-03-31-20-25-02-902_deco-960x1280.jpg


特に2回目の午後のコンサートは、お天気も回復して
とてもたくさんのお客様が聴いてくださいました(#^^#)

1554021328387.jpg


神代植物公園には『神代曙』という固有種の桜がありますが
そちらも満開で一気にお花見気分を味わいました。
お世話になりました皆様、どうもありがとうございました!
19-03-31-20-34-48-922_deco-1920x1920.jpg

スポンサーサイト



tag : #喜羽美帆

神代植物公園さくらコンサートのご案内

2019.03.29.11:58

東京の桜も満開になったようですね。
どこも桜が美しく咲いています。

3月31日(日)は、都立神代植物公園にて「さくらコンサート」に
出演いたします。
箏・二十五絃箏・低音の二十五絃箏と篠笛アンサンブル
「花宵-hanayoi-」のコンサートを聴きながら、
神代植物公園でお花見はいかがでしょうか?
19-03-29-11-39-51-420_deco-1280x960.jpg

リハーサルも長時間でしたが、順調に終わりました。
3人で皆様のご来場をお待ちしております(^^♪


以下、都立神代植物公園のウェブサイトより抜粋です。
https://www.walkerplus.com/event/ar0313e341361/data.html
☆神代植物公園さくらコンサート

◇さくらコンサート◇
一面のさくらをバックに美しい音楽をお届けします。
・日時
 3月31日(日)1回目:11時~・2回目14時~ (各回約30分程度)
・場所
 芝生広場特設ステージ
・内容
 和楽器アンサンブル「花宵-hanayoi-」
 喜羽美帆さん、多田彩子さん、小泉なおみさんによる
 日本の歌アレンジやインパクトのあるオリジナル曲を中心に演奏します。
・参加費無料(入園料別途)

1553826971697.jpg

1553826974482.jpg

tag : #喜羽美帆

リンカーン記念館

2019.03.27.12:31

ワシントン通信、ラストです(^^♪
全米桜祭りオープニング演奏のあとは、
National Press Clubでのレセプションパーティーにも
参加させていただきました。
どこをみても桜色、桜色エールも美味しかったです。
19-03-27-12-11-05-397_deco-1280x1280.jpg

フリーア美術館演奏のあとは、国際交流基金の方のご厚意で
リンカーン記念館へ。
IMG_20190324_173950-810x1440.jpg

衣装の着物のままで、意外と目立ったのか
観光客に写真を撮られました(笑)
19-03-27-12-08-15-024_deco-1920x1920.jpg

マーティンルーサーキング牧師が演説した「I have a dream」の
石碑の場所からワシントン記念塔が真向かいに見えました。

川井さん主催のお食事会でも楽しくおいしくいただきました!
_20190327_120057.jpg

今回は川井郁子さんとご一緒させていただき、
貴重な舞台に立たせていただくという大変光栄な機会でした。
源氏物語大好きな私にとって、「源氏がたり」に参加できたことも
大変嬉しい機会でした。
和楽器アンサンブルチームの尺八・琵琶の長須与佳さん、
能管・鳴り物の加藤俊彦さん、シンセサイザーの野津永恒さん。
舞台監督・音響スタッフのみなさんはじめ
英国際交流基金の皆様、川井郁子さんの事務所のみなさま
大変お世話になりました!
楽器運搬に関しても、皆様にお気遣いいただいて
無事に帰国できましたことを感謝いたします♪



tag : #喜羽美帆

「源氏がたり」フリーア美術館にて

2019.03.27.02:19

ワシントン振り返り通信2つ目は
3月24日、フリーア美術館での「源氏がたり」。
line_177512138947278-1108x831.jpg

こちらのフリーア美術館は、創設者フリーア氏の遺志で
作品は門外不出となっており、
所蔵品はもし日本にあったら国宝級のものばかりです。

19-03-27-01-01-42-981_deco-1280x1280.jpg

今回は「源氏物語」に関する屏風の展示がありました。
IMG_20190322_165246-1440x810.jpg

第一部は「源氏がたり」
普段は着物ですが、このお衣装は初めての経験でした。
川井さんが音楽と語りで六条御息所を演じます。
line_177499775060356-1108x831.jpg

第二部は川井郁子さんのコンサート。
最後にはスタンディングオベーションとなり、
こんなに素晴らしい舞台で演奏をご一緒させていただけて幸せでした。

_20190327_005420-1063x720.jpg

こちらの「源氏がたり」とコンサートの様子はライブ配信され、
下記からも見られるようです!
https://www.facebook.com/FreerSackler/videos/1151015845080350/
☆FreerSackler Facebookページ

19-03-27-01-04-36-891_deco-1280x1280.jpg

tag : #喜羽美帆

全米桜祭りオープニング演奏♪

2019.03.26.22:43

ワシントンD.C.から帰国いたしました。
とても貴重で素晴らしい経験をさせていただいたこの6日間、
写真で振り返りたいと思います。

3月24日はワーナーシアターという伝統ある劇場での
「全米桜祭りオープニング演奏」を
『川井郁子さん&和楽器アンサンブル』で演奏をさせていただきました。
FB_IMG_1553601634536.jpg

FB_IMG_1553601639932.jpg

2000人のお客様だけでなく、スタッフのみなさんも
どこかに「桜色」を身に着けていてそれも素敵でした。

line_62685238859677-1108x831.jpg

実はこのワーナーシアターリハーサル前に
いきなり絃が一本切れるという
あり得ない、前代未聞の出来事もありましたが、
本番は川井郁子さんの音色に自分もうっとりとしながら、
そして舞台に立たせていただいている幸せを感じながら
演奏いたしました。

_20190326_213152.jpg

こちらのNHKニュースでも取り上げられたようです。
https://www.youtube.com/watch?v=d06v_Cb_NjU

◇NHKニュース 全米桜祭りはじまる

オープニングセレモニーには、
川井郁子&和楽器アンサンブル、
望月ゆうさく(Mochi)、
"Pretty Guardian Sailor Moon" The Super Live
というラインナップだったのですが

2年前の明治座「SAKURA」で一緒の舞台だった松林篤美さんが
セーラームーンに出演されていて
日本から遠く離れたワシントンD.C.の舞台で
まさかの再会も嬉しかったです。
19-03-26-21-30-31-254_deco-1440x1920.jpg

tag : #喜羽美帆

全米桜祭りライブストリーミング

2019.03.24.01:28

日本時間の朝6時から7:30ごろ、
全米桜祭りオープニング演奏の
ライブストリーミング配信があるようです。

https://www.facebook.com/CherryBlossomFestival/
国際交流基金さまのツイートスクリーンショットを
掲載させていただきました!
20190324012417b61.jpg

ワシントンにて

2019.03.23.18:09

3月21日から、全米桜祭り2019開会式オープニングセレモニー演奏にて
ヴァイオリンの川井郁子さんとご一緒させていただくため
アメリカワシントンに来ています。
尺八・琵琶の長須与佳さん、
鳴り物・囃子の加藤俊彦さん、
シンセサイザーの野津永恒さん、
音響、舞台監督さんスタッフの皆さまともご一緒です。

飛行機で到着すると、まずは桜祭りらしい
和の装飾でお出迎え。
201903231807362f5.jpg

ワシントンの町中でも、こちらのピンク色の
お知らせをたくさん見かけます。

滞在中は主にリハーサルをしていますが、
ワシントン記念塔やホワイトハウスに
徒歩で見学してきました。
201903231807472b8.jpg

また、ワシントン国立美術館National Musiam of Artにも、
1時間程の駆け足でしたが、行くことができました!
20190323180808d07.jpg

間近ですごい作品を感じたり、
モネの作品の前で模写をしていたり、
子供や学生向け美術館ワークショップが
たくさん行われていたり。
ダヴィンチ、モネ、レンブラントなどなど
堪能して参りました。
20190323180756d05.jpg


いよいよ今日は桜祭りオープニング演奏です。
Facebook配信などもある様子ですので
またお知らせいたします♪

tag : #喜羽美帆

TRIQSTARのみなさん

2019.03.18.22:53

日本のみならず、世界中で活躍している
アニメーションダンスのTRIQSTARのみなさん。
その新しい作品のため、箏と尺八の音のレコーディングがありました。
19-03-18-13-18-07-908_deco-960x1280.jpg

レコーディングの日はTRIQSTARのだーよしさんと
尺八小濱くんで3人で集まって録りました。
どんな作品になるのか楽しみです!
IMG_20190318_132016.jpg

以前TRIQSTARが人気番組「Asia's Got Talent」に出演したときの
「さくら」でも箏の音を入れさせていただきました♪
https://www.youtube.com/watch?v=sqRYyn4sRQg&t=116s

tag : #喜羽美帆

留学生のみなさんと箏曲部

2019.03.16.22:53

先日、都立高校にて国際交流会があり、、
箏曲部が留学生のみなさんを浴衣でお出迎え、
3曲演奏を聴いてもらう、という機会がありました。
IMG_20190315_111458-768x432.jpg

多分楽器を見るのも聴くのも初めての方ばかりだったと思いますが、
はじめは少し緊張気味に、でも曲が進むごとに
手の動きや奏法にも興味をもっていただいたようで、
だんだんと姿勢も前のめりになり、
最後の曲では身体を揺らしてリズムに乗っている方もたくさん。
後ろで見ていた私もとてもわくわくと嬉しい気持ちになりました。

19-03-15-22-38-21-143_deco-960x1280.jpg

演奏が終わってからは短い時間でしたが、
楽器にさわってみたり、少し弾いてみたり。
楽器の特性や弾き方、中国の箏との違いなど、
細かく質問があり、生徒の皆さんと笑顔で会話していました。
興味を持ってもらえたようで、私にとりましても、
音楽を通じての交流ができて、とても良い時間でした♪

ワシントンD.C.全米桜祭りへ

2019.03.15.15:39

来週はアメリカワシントンにて、
ヴァイオリニスト川井郁子さんと
和楽器アンサンブルとしてご一緒させていただきます。
写真は、国際交流基金のホームページを
スクリーンショットさせていただいたものです。

■3月23日(土) ワーナーシアターにて
 「全米桜祭り オープニング公演」
_20190315_150646.jpg

https://www.jpf.go.jp/j/project/culture/perform/oversea/2019/02-01.html
☆全米桜祭りオープニング演奏


■3月24日(日) フリーア美術館ギャラリーにて
 「川井郁子コンサート~The Tale of Genji~」 
_20190315_144658.jpg

https://www.freersackler.si.edu/events-overview/performances/#/?i=1
☆川井郁子コンサートThe Tale of Genji



ワシントンD.C.で春の訪れと、日米友好の証としても
毎年盛大に行われている「全米桜祭り(National Cherry Blossom Festival)」。
2週間の開催時期には、来場者が150万人ともいわれる華やかな時期のワシントンで
そのオープニング公演での演奏に、ご一緒させていただきます。
_20190315_144555.jpg

フリーア美術館でのコンサートタイトルは「~The Tale of Genji~」とありますが、
大学の卒業論文が源氏物語、である私には嬉しい機会をいただきました。
また、ワシントンといえば・・・絶対に行きたいと思っていたフリーア美術館。
日本にあれば「国宝級」の作品ばかりですが、フリーア氏の遺志で、
作品の館外持ち出しを禁じているため、
こちらの美術館に行かないと観ることができない
すごい作品ばかりなのです。。。
ここ1年くらい特にこちらの美術館と美術作品はNHKの番組でも多く特集されていますが、
そんなすばらしい美術館での演奏、
こちらも本当に夢のような機会でございます。


19-03-15-14-28-34-154_deco-1280x1280.jpg

川井郁子さんのうっとりとするような音色とともに
楽器を奏でられること、こちらも大変光栄な機会ですが
最終リハーサルも終わりました♪
全米桜祭りにいらっしゃる方は、
ワーナーシアターとフリーア美術館へ是非!


tag : #喜羽美帆

第45回生田流協会定期演奏会

2019.03.04.09:09

昨日は東京マラソンで都内も盛り上がっていましたが、
ゴールのすぐ近く、大手町の日経ホールで
「第45回生田流協会定期演奏会」がありました。
地下鉄駅でも、たくさんのランナーの皆さんが
雨に濡れながらも充実感溢れるお顔でいらっしゃいました。

生田流箏曲松の実會は『古道成寺』を演奏いたしました。
本番前は調絃はじめ何かとやることもあるので
待機時間に毎回恒例のはるなさんと撮影。
古典曲の暗譜は毎回大変勉強になります。
ご指導くださる先生方、お世話になりました皆様、
どうもありがとうございました。
19-03-03-22-03-52-690_deco-1280x1280.jpg

5月6日の日本三曲協会名流大会(国立劇場)でも
『古道成寺』を演奏いたします。

tag : #喜羽美帆

とある撮影にて

2019.03.02.22:08

先日、とある撮影がありました。
海外からのお客様に箏を体験していただくためのご案内
その写真撮影でした♪
IMG_20190302_170354_491.jpg

お一人はもちろん、2~3名のグループレッスン、
また20名、50名の団体様グループレッスンなど
色々とプログラムを取り揃えていきたいと考えています。
1時間完結コースから、数日間にわたるものまで
御担当の方と打ち合わせ、お話をして
海外からの方にも箏や和楽器を体験していただきたく思います。
19-03-02-17-16-00-454_deco-1280x1280.jpg

また詳細が決まってきましたらご報告いたします。
received_1199417250226180-1024x768.jpeg

tag : #喜羽美帆

メリーポピンズリターンズ♪

2019.03.01.15:58

先日映画「メリーポピンズリターンズ」を観てきましたが、
観に行きたいと決めたときも、映画館で見ている最中も、
思い出すのは不思議と母のことばかりでした。
今回は母のことと、メリーポピンズ大好き全開の記事です(^^♪

前作「メリーポピンズ」のビデオ(当時はビデオでした~)を
母が買ってくれたのですが、妹と一緒に、
もう何回見たかわからないくらい大好きな、
初めて見たミュージカル映画。
私がミュージカルが大好きだったり、中学高校は吹奏楽部だったのも
もしかしたらこの作品によるところが大きいかもしれません。
IMG_20190227_180831-720x1280.jpg

ジュリー・アンドリュースさんが1993年NHKホールに来日公演、
しかもオーケストラをバックに歌うというので
母が本物を見せたい、ということでチケットを入手して、
当時高校生の私と妹で
生の歌声を聴きに行って感動したことも、
とても大切な思い出。それらを思い出しながら、
今回の「メリーポピンズリターンズ」は、
ミュージカルナンバーは新しいものが作られて、
ミュージカル好きの私は観ていてワクワクしました!
とても素敵だったのが、前作の曲がところどころ、
本当に短くワンフレーズくらいの短さで、さりげなく入っていたり、
台詞やダンスにも前作へのオマージュ的なものが随所に感じられて
感動するポイントがたくさんでした。
また、お母さんをなくしたばかりの子供たちに、メリーポピンズが歌う
「The Place Where Lost Things Go」という曲が
なんだか自分のことのようで、真っすぐに入ってきてしまって
母のことが思い出されて号泣(;'∀')
素敵な映画を母と観に行ったような、楽しい気持ちで帰ってきました(^^)/
IMG_20190227_180904-1280x720.jpg

tag : #喜羽美帆

プロフィール

ことみほ

Author:ことみほ
ご訪問ありがとうございます。
お箏(お琴)&二十五絃箏を弾いています。三味線も弾きます。
1人でも多くの方に、おことの音色を 体験していただきたいと思いライブ等の演奏活動や、 各種イベントの演奏だけではなく、ワークショップ・伝統文化体験教室をはじめとして芝居劇中音楽や 録音・作曲なども含め様々な活動をしています。 喜羽美帆 箏・琴教室は東京で開講。初心者の方から経験ある方まで、レベルや目的にあわせて丁寧に楽しく行っています。2015年1月より荒井美帆から喜羽(よしば)美帆に改名し、活動中です。

●●●詳しいプロフィールは
★★こちらをクリック★★



お琴体験レッスンは
<東京教室>で 随時行っております!

☆ツイッターお気軽にフォローしてください♪
Twitterブログパーツ<br>


@kotomiho
@kotomiho


Miho Arai

★Facebookはこちらから
♪YouTube 動画ページ
 ●「沁臆ーシンオクー」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲)
 ●「日蝕」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲「春宵」より)
 ●「日蝕2」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲「春宵」より)
 ●邦楽トリオ「三つ巴」『鶴亀』(喜羽美帆:二十五絃箏・荒井靖水:薩摩琵琶・今井尋也:小鼓)
 ●『朧と一閃』【前半】喜羽美帆(二十五絃箏)×森澤碧音(モダンダンス)
 ●『朧と一閃』<<後半>> 喜羽美帆(二十五絃箏)×森澤碧音(モダンダンス)
 ●響和堂プロデュース公演「和の煌めきVol.2」より ギター×箏
浜松幽玄舞台「鶴姫」邦楽トリオ「三つ巴」『鶴亀』(喜羽美帆:二十五絃箏・荒井靖水:薩摩琵琶・今井尋也:小鼓・コンテンポラリーダンス:織田きりえ)

●三渓園観月会2012・10・2「沁臆ーシンオクー」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲)
 
sakura project 「You Raise Me Up」(箏・十七絃・ヴァイオリン) ●「八木節のテーマにのせて~蒼月歌」(箏・十七絃・ヴィオラ・ヴィブラフォン・パーカッション)
「リベルタンゴ」箏・十七絃・ヴィオラ・ヴィブラフォン・パーカッション)
Drumsそうる透×和太鼓響道宴 実験バトルライブでの二十五絃箏演奏 
>
プロフィール写真黒・画像小


★☆.。.:*・゚★☆.。.:*・゚
うさぎが大好き。
しぐさから毛並みから全部好きですが、
特にうさぎの鼻と口あたりの
もぐもぐむぐむぐしてるのが好き。
うさぎ見てると癒されます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR