fc2ブログ

ご婚礼の演奏

2019.10.27.23:49

今日は、日本橋の老舗料亭玄冶店濱田家にての
ご婚礼演奏させていただきました。
祝言といわれる人前式、そしてご披露宴での演奏を
箏にてご一緒させていただきました。
201910272339079bf.jpg

場面場面に合った曲を、古典曲から皆様ご存知の曲まで
演奏いたします。
今回も、ご家族の想い出の曲をリクエストいただき、
アレンジしてご家族へのお手紙のシーンで演奏いたしました。

毎回ご婚礼演奏は、じーんとしたり、涙したり、
いつも幸せな気持ちをいただきます♪
201910272339087cd.jpg

お世話になりました皆様ありがとうございました!
そして今日は楽器のサポートなどしてもらいながら
そのまま京都入りしております。
家族のサポートあってこそ、
現在の私の仕事が成り立っていることを実感しております。
スポンサーサイト



tag : #喜羽美帆

WEST SIDE STORY

2019.10.26.22:03

先日、IHIステージアラウンド東京でミュージカル「WEST SIDE STORY」を
観劇してきました。

1572009488354.jpg

客席が動き舞台が360度に移動するステージアラウンドでの
著名なミュージカル。
1572009460539.jpg

音楽や振付もミュージカル映画を踏襲している部分が多くて
興奮しながら観ておりました!

中学高校、元吹奏楽部としては、そのナンバーを聴いているだけでも
ワクワクし、また生音の音響の良さも相まって感激しました。
ものすごく好きなミュージカルなので、観ることができて良かった♪

19-10-26-07-50-53-569_deco-1280x960.jpg

カーテンコールではスタンディングオベーション。
撮影OKのカーテンコールを撮影してみました。
とても良い気持ちで一日を終えることができました!
IMG_20191026_074233_373.jpg

tag : #喜羽美帆

埼玉県富士見市の小学校

2019.10.25.09:48

日本音楽集団の文化庁巡回公演、
昨日は埼玉県富士見市の小学校へお伺いいたしました。
ちょうど秋の忙しいシーズンで、学校行事と重なり
5年生によるお琴体験はできなかったのですが、
音楽朗読劇の中で一緒に歌う歌の練習を、
5年生3クラスのみなさんと音楽室でぎゅっと集中して
練習してまいりました(^^)

こちらの小学校では音楽のクラブ活動の中で箏を練習する時間もあるそうで、
地元の箏の先生が呼び掛けて寄付してくださった楽器が10面ほど
音楽室にありました♪
箏や三味線などの一つ一つの楽器の音色は知っていても、
太鼓や尺八なども入った和楽器のみの合奏は、
生徒さんたちが元々想定している音よりも大きく、迫力を感じてもらえたようです。
学校公演は行きたいと思っていても、
なかなか個人レベルではお伺いすることが難しいので、
今回のワークショップもとても貴重で、ありがたい機会でした。



tag : #喜羽美帆

埼玉県三芳町小学校へ

2019.10.21.18:29

文化庁の「文化芸術による子供育成総合事業」巡回公演、
埼玉県三芳町へ日本音楽集団の一員として
行って参りました。

_20191021_162345-1280x917.jpg

今日は三芳町立竹間沢小学校の4年生のみなさん。
琴の体験(ワークショップ)をしてから、
1か月後の本公演の音楽劇で、一緒に歌う歌の練習をしました。
日本の楽器での生演奏による劇中歌、
大きな声で元気よくみなさん歌っていました♪
また今週、埼玉県の別の小学校にお伺いさせていただきます!

IMG_20191021_133404_219.jpg

tag : #喜羽美帆

着物でお稽古

2019.10.20.08:12

昨日は一日、生徒さんのお稽古日。
途中で、着物を着て某撮影をするミッションがあったので
着物を着てお稽古をしていました。
IMG_20191019_234356_753.jpg

普段のお稽古時は動きやすい洋服ですが、
たまには着物でお稽古も良いかも・・・と思った1日でした♪

tag : #喜羽美帆

こしがや能楽堂にて邦楽と月夜の宴

2019.10.14.23:08

10月13日は、こしがや能楽堂にて
『日本音楽集団~邦楽と月夜の宴~』

19-10-14-12-04-45-484_deco-1440x1920.jpg


日本音楽集団の一員として演奏させていただき、
大変貴重な経験になりました。
お世話になりました団員の先輩方!感謝しております!
女性チームで記念撮影。
IMG_20191013_163626-1944x1094.jpg


実家のある越谷での公演ということで、
家族はもちろんのこと、いつもお世話になっているご近所の方が
きてくださったのがとても嬉しかったです!
また、地元ではないですが、山脇中学高校の親友一家や、
親友のご両親も大きな花束を持って聞きに来てくださいました♪
19-10-13-23-15-49-983_deco-1920x1440.jpg


能楽堂のきりりとした雰囲気の中で、
野外ということで風を感じつつ演奏できたのも
身が引き締まるような、自然と一体となるような感覚。
「月夜の宴」とあるように、この日は満月でお月様が
冴え冴えと美しく見えました。

1570971968398.jpg

ふと12月の満月の日に亡くなった母を思い出しましたが、
ちょうど公演の日に夢にでてきたこともあり、
越谷での公演を聞きに来たのかな?なんて思いながら
今回、こしがや能楽堂で演奏できたことを嬉しく思いました。

tag : #喜羽美帆

10月12日『音綯vol.3』コンサート延期のお知らせ

2019.10.11.18:43

明日10月12日土曜日に亀山市文化会館で開催予定でした
ワンコインコンサート『音綯 vol.3』 が、
台風19号の影響で12日は中止となり、延期となりました。
音綯vol3亀山市チラシサイズ小 20191012

FB_IMG_1570710971005.jpg

11月19日(火) 14:00開演となります。

かなり勢力の強い台風のようで、
被害が大きく出ないことを祈ります。

tag : #喜羽美帆

茶道体験と箏

2019.10.08.23:02

今日10月8日は日本橋の橋楽亭へ。
外国のVIPのお客様が茶道体験をされ、
その時に箏の演奏も聞いていただきました。
19-10-08-23-53-32-530_deco-1920x1440.jpg

興味を持って聴いてくださったようで
楽器の奏法や材質などの質問もありました。
日本の文化、和の心が少しでも伝わったようで嬉しい気持ちでした♪
お世話になりました皆様、どうもありがとうございました!

IMG_20191008_154558-1168x2064.jpg

tag : #喜羽美帆

sakura project 幼稚園の音楽会

2019.10.07.23:55

昨日から福島県入りし、今日は白河市の幼稚園で
sakura project フルート・箏・十七絃でのコンサートでした。
きれいで木のぬくもりのある素敵な幼稚園。
コンサートをしたホールには薪ストーブもあります。
19-10-07-19-58-44-614_deco-1024x1024.jpg


朝から元気な園児の皆さんが、曲に合わせて
身体いっぱいに歌ったり踊ったり、
本当にかわいらしくて元気をもらいました。
received_2869738326388238.jpeg

「きらきら星」を3人の園児さんにお琴体験してもらい、
最後は『パプリカ』を熱唱でした♪
sakura projectとしては昨年松江ぶりの公演、
大平光美さんとも佐藤純さんともお久しぶりで、
楽しく明るく演奏できました!
お世話になりましたみなさまどうもありがとうございました!
received_2342457752735802.jpeg

tag : #喜羽美帆

魂がふるえる

2019.10.06.16:55

行きたいとき、行けるときにいかなくては!第二弾。
六本木ヒルズ森美術館で開催されている
「塩田千春展 魂がふるえる」ずっと予定していましたが、
やっと行くことができました。
19-10-06-00-50-21-107_deco-1920x1920.jpg

美しいもの、そうでないもの、
芸術的であってもそうでなくても
魂が震えること、自分の意思に反して心動かされることがある。
音楽や絵画、表現活動を通じて、
自分の気持ちが爆ぜたり迸ることもあるし
何かの表現に触れることで、自分では気づいていなかったことや
心の奥にしまっていたことが一気に思い出される、
そしてその時の光景や当時考えていたことが
一瞬にして呼び覚まされることもある・・・。

line_1139045891351251.jpg

line_1119654859143389.jpg


line_1119689330614938.jpg

言葉にするのは難しくて、
一言では言い表せない気持ちが溢れる、
心や魂を鷲掴みにされるような作品ばかりでした。

line_1138262381089102.jpg

きっと観た方一人一人に突き刺さるものがあるでしょうし、
感想が個々に異なるのでしょう、
そんな芸術性が伝わり、良い時間を過ごしてまいりました。

森美術館に行くと53階から東京を眺められる東京シティビューにも
入れます。
きれいな夕日とともに。
line_1119614832797415.jpg

tag : #喜羽美帆

リハーサルとインプット

2019.10.04.16:53

来週の福島白河での演奏のためリハーサルをしましたが、
sakura projectでの演奏は思えば結構久しぶりなので
てみちゃんや純ちゃんにお会いするのも1年以上ぶりでした♪
来週、幼稚園のみなさんに喜んでもらえるといいなと思いつつ、
てみちゃんアレンジの新曲をみっちりとリハーサル。
リハーサル写真撮影にアプリを使ったところ、
フルートも箏もキラキラしてます☆
received_748787898894308.jpeg




秋は演奏シーズンなのでアウトプット・・・
自分を表現する場所も多くいただいていますが、
自分の中で何か出ていくものに対して、
良い音楽、良い芸術をインプットしたい気持ちも生まれます。
行けるときに行かなくちゃ!と思ってチケットを取ったのが
映画「レディ・マエストロ」
実在の女性指揮者アントニオ・ブリコ没後30年、
実話をもとにした映画です。
音楽や芸術へのたぎる想いや情熱、切なさや遣る瀬無さなどを大いに含み、
時代背景や出自と恋に翻弄されつつも
女性指揮者のパイオニアとして音楽に生きた、
彼女の存在を知ることができました。
19-10-04-16-05-16-299_deco-1280x960.jpg


亀山市文化会館とこしがや能楽堂

2019.10.01.09:26

10月になり、今日から下半期スタート。
消費税変更になり、生活も多少変化していくのかなと思いつつも
朝はいつもと変わらずいつも通りの一日を迎えています。

秋は演奏シーズン、色々なところにお伺いいたします。
まずは2つの演奏会のお知らせです♪

和太鼓奏者の凛さんに今回もお声がけいただきまして、
亀山市文化会館にて、ご一緒させていただきます。
津軽三味線のたなかつとむさん、篠笛・尺八の佃康史さんとは
演奏は初めてですが、凛ちゃんが繋いでくださる音とご縁は
いつも素敵な輪が広がっていきますので、
今回も演奏者と、そしてお客様みなさまと音を綯う、
そんな時間になることと思います!
お近くの方は500円ワンコインでお楽しみいただけるチャンス!
是非お待ちしております。



◆『まち奏で~かめやま音楽堂~地域ふれあいコンサート事業
ワンコインコンサート 音綯Vol.3』 ◆

日時:2019年10月12日(土) 13:30開場 14:00開演
会場:亀山市文化会館 大ホール
    (三重県亀山市東御幸町63)
入場料:《全席自由》500円(税込)
     ※チケットレスのため公演当日に500円をご用意ください。
     ※この事業は、宝くじの助成金で実施しています。
出演:的場 凛(和太鼓)、喜羽 美帆(箏)、
    たなか つとむ(津軽三味線)、佃 康史(尺八・篠笛)
主催:公益財団法人 亀山市地域社会振興会(亀山市文化会館)
助成:一般財団法人 自治総合センター、公益財団法人 岡田文化財団

音綯vol3亀山市チラシサイズ小 20191012



10月13日には、埼玉県越谷市のこしがや能楽堂にて
「日本音楽集団~邦楽と月夜の宴~」がございます。
私の実家は越谷市にありますが、地元で演奏するのは
実は15年以上ぶりくらいになりますので、
ほぼ初めてのような感じです(#^^#)
曲目も八木節や日本の唱歌メドレーなど皆様ご存知の曲、
楽器紹介コーナーもございますので
是非こちらの演奏会もいらしてくださいませ♪

◆「日本音楽集団~邦楽と月夜の宴~」
伝統的な邦楽の流派を超えて集まった50年以上の歴史を誇る
邦楽器の一流の演奏家集団。
邦楽のイメージを一新する至高のアンサンブルを奏でる
プログラムをお楽しみください。
日時:2019年10月13日(日) 16:30開場 17:00開演
会場:越谷市日本文化伝承の館 こしがや能楽堂
    (埼玉県越谷市花田6-6-1)
出演: 日本音楽集団
料金: 全席自由 一般 2,000円/学生 1,000円
    ※未就学児童のご入場はできません。
    ※雨天決行(荒天時中止)

集団こしがや能楽堂表20191013syou

集団こしがや能楽堂裏20191013 - コピー







tag : #喜羽美帆

プロフィール

ことみほ

Author:ことみほ
ご訪問ありがとうございます。
お箏(お琴)&二十五絃箏を弾いています。三味線も弾きます。
1人でも多くの方に、おことの音色を 体験していただきたいと思いライブ等の演奏活動や、 各種イベントの演奏だけではなく、ワークショップ・伝統文化体験教室をはじめとして芝居劇中音楽や 録音・作曲なども含め様々な活動をしています。 喜羽美帆 箏・琴教室は東京で開講。初心者の方から経験ある方まで、レベルや目的にあわせて丁寧に楽しく行っています。2015年1月より荒井美帆から喜羽(よしば)美帆に改名し、活動中です。

●●●詳しいプロフィールは
★★こちらをクリック★★



お琴体験レッスンは
<東京教室>で 随時行っております!

☆ツイッターお気軽にフォローしてください♪
Twitterブログパーツ<br>


@kotomiho
@kotomiho


Miho Arai

★Facebookはこちらから
♪YouTube 動画ページ
 ●「沁臆ーシンオクー」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲)
 ●「日蝕」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲「春宵」より)
 ●「日蝕2」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲「春宵」より)
 ●邦楽トリオ「三つ巴」『鶴亀』(喜羽美帆:二十五絃箏・荒井靖水:薩摩琵琶・今井尋也:小鼓)
 ●『朧と一閃』【前半】喜羽美帆(二十五絃箏)×森澤碧音(モダンダンス)
 ●『朧と一閃』<<後半>> 喜羽美帆(二十五絃箏)×森澤碧音(モダンダンス)
 ●響和堂プロデュース公演「和の煌めきVol.2」より ギター×箏
浜松幽玄舞台「鶴姫」邦楽トリオ「三つ巴」『鶴亀』(喜羽美帆:二十五絃箏・荒井靖水:薩摩琵琶・今井尋也:小鼓・コンテンポラリーダンス:織田きりえ)

●三渓園観月会2012・10・2「沁臆ーシンオクー」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲)
 
sakura project 「You Raise Me Up」(箏・十七絃・ヴァイオリン) ●「八木節のテーマにのせて~蒼月歌」(箏・十七絃・ヴィオラ・ヴィブラフォン・パーカッション)
「リベルタンゴ」箏・十七絃・ヴィオラ・ヴィブラフォン・パーカッション)
Drumsそうる透×和太鼓響道宴 実験バトルライブでの二十五絃箏演奏 
>
プロフィール写真黒・画像小


★☆.。.:*・゚★☆.。.:*・゚
うさぎが大好き。
しぐさから毛並みから全部好きですが、
特にうさぎの鼻と口あたりの
もぐもぐむぐむぐしてるのが好き。
うさぎ見てると癒されます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR