fc2ブログ

鬼滅の刃・完結記念 「鬼殺隊のテーマ」を和楽器テレワークで♪

2020.05.26.22:54

緊急事態宣言解除になりましたが、まだまだ気を引き締めて
今までとは違う生活様式も取り入れていかなければ、というところです。
演奏活動やお稽古に関しては、緊急事態宣言解除になっても
今までのようにはいかず、色々と工夫が必要かと頭を悩ませておりますが、
とにかく前向きに、今までとは違う頭の部分を刺激していこうと思っています!


99123271_2851674341608789_8292837646707720192_n.jpg

コロナウイルス関連でお家にいる時間が増えたことで、
直接会ってのリハーサルなど無しで、手持ちのスマホで録音&録画をする
和楽器テレワークをすることが出来たのは一つの大きな財産です。
その第三弾 鬼滅の刃・完結記念「鬼殺隊のテーマ」がアップされました!


IMG_1031.png

先週惜しまれながらも最終回をむかえた大人気漫画「鬼滅の刃」の
「鬼殺隊のテーマ」を、日本舞踊と和楽器でテレワーク作品としてお届けいたします。
原曲はオケの壮大な曲ですが、和楽器らしさ、日本舞踊らしさを感じていただけたら・・・

今回も日本舞踊藤川流お家元の藤川澄十郎さんの
お人柄の素晴らしさ溢れる文章を
シェアさせていただきます。

100859884_2851674394942117_643000485892063232_n.jpg




鬼滅の刃【鬼殺隊のテーマ】和楽器×日本舞踊【テレワーク企画第三f弾】
和楽器が奏でる『鬼殺隊の志と戦い』
澄十郎の日本舞踊による…一人三役『炭治郎・善逸・伊之助』の物語。
YouTubeリンク
【本編】https://youtu.be/4OQaKCsxt3c



和の紡ぐ鬼滅の刃の世界を、お楽しみ下さい!
こんな時だからこそ、ただただ楽しんで見て頂ける、
エネルギーが湧く作品をお届けしたい、と思いました。
誹謗中傷や、攻撃的な言葉も飛び交うなか、愛の通う人の心、芸の力を信じて
テレワークでしか出来ない作品を、心ある本物の方々と作りました。
お子さまや、お孫さんとも、楽しんで頂けたら幸せです^^

鬼滅の刃【鬼殺隊のテーマ】
【演奏】(リモートにて収録)
尺八…原郷界山
二十五絃箏…喜羽美帆
篠笛…武田朋子
太鼓・銅鑼…金刺敬大

【日本舞踊】(リモートにて一人で三脚撮影)
藤川澄十郎

【ヘアメイク】(リモートにて提供)
大野彰宏
鬼滅の刃の三役…白塗り鬘衣装と同様に、敬意を持って役を表したく、
ヘアを大野彰宏さんに依頼。
日本舞踊の品と、キャラクターが掛け合う素敵なヘアを
リモートで創作して下さいました。エンタメ界で広く活躍される方。
19歳~能楽堂舞台やラジオでお世話になっています。

【鬼滅の刃『鬼殺隊のテーマ』ミニ解説】
今回も、日本舞踊の古典作品をモチーフにしています。
●炭治郎…『雨の五郎』仇討ち・正義
●伊之助…『鏡獅子』野生・猛々しさ
●善逸…『供奴』三枚目→『牛若丸』俊足・天才剣士
スポンサーサイト



tag : #喜羽美帆

場所を超えて~オンラインレッスン

2020.05.20.17:29

ここ数日は雨模様の東京ですが、
きれいに咲いた薔薇の雨のしずくをじっくりと眺められることも
尊い貴重な時間となっています。

FC8B8E4A-427C-428E-9A5B-D200954E289E.jpg

オンラインレッスンに向けて、たくさんの方に教えていただいたり
音の確認等々ご協力いただいて、必要な機材もだんだん増えてきました。
実験中やお試し中は、お稽古場の和室がコードや線だらけになります。
87EB5F8E-8288-4358-82EA-4156D42C7064.jpg


私サイドからの音が少しでも良い状態にするために、
音のディレイを少なくするには?、
ネット環境改善、無線から有線にチェンジ~、とか
zoomのときとヤマハNETDUETTOの際のマイクや
オーディオインターフェースの使い分けとか。
知識のある方には当たり前のことも、
私には苦手意識にプラスして初めてのことも多く、
コロナの現状がなかったらなかなか手を出せなかったことです。
C3C6D3C3-18E9-4E22-B7E1-2036F9710910.jpg


皆さんに教えていただいて勉強にもなりますし、
オンライン上でも情報交換、意見交換できることも嬉しいこと。
何よりも今いる場所や時差を超えて、
お稽古したり音を届けられる可能性が広がっている、ということが、
「越える」というよりは時空を「超える」感じで
私にとっては価値のある大きな一歩です。

tag : #喜羽美帆#オンラインレッスン

島根県益田市のおもひで。

2020.05.10.19:27

風薫る五月、爽やかな季節になりました。
今後の演奏活動については、まだまだお知らせできないので
これまで演奏でお伺いさせていただきましたたくさんの場所を
振り返ってみたいと思います。

個人で呼んでいただいたよりも、
多くの方々のご縁でご一緒させていただいた場所ばかりですが、
おじゃました各地で、その土地の歴史や風土、
人々のあたたかさや言葉、地元ならではの美味しい食べ物に
触れ、元気をもらった記憶が今も心に強く残っています。

振り返りの初回は、島根県益田市。
こちらは東保光さん主催の「古事変奏プロジェクト」で
2015年9月と2017年10月にお邪魔しました。

島根県芸術文化センターグラントワの中庭(2015年)
IMG08398.jpg

雲間にのぞく蒼い月が印象的でした。
IMG08415.jpg

・ブログ
「あかりのイベント 月夜のいのり」
雪舟庭園の万福寺さんで中世の食を味わい、音楽を楽しむイベント十五夜の宴。
IMG08432.jpg

島根県芸術文化センターグラントワのホワイエ(2017年)
DSC_0773.jpg

DSCN0807.jpg

・ブログ
「よみがえる戦国の宴」

美味しいイカに目がないわたしは、この時のいただいたイカを忘れません(笑)。
IMG08449.jpg

今はまだその時期ではありませんが、機が満ちたらお邪魔したいと思います♪

tag : #喜羽美帆#島根県#益田市#ありがとう#島根県益田市

鬼滅の刃OP「紅蓮華」和楽器バージョン

2020.05.01.10:50

鬼滅の刃オープニング曲の「紅蓮華」
前回アップした日本舞踊パージョンに続き、
和楽器バージョンも、金刺敬大さんが作ってくださいました!

テレワーク企画第二弾として藤川澄十郎さんからのお話で
動き出したこの企画ですが、
色々な編曲バージョンを聞いてしまうと迷いが生じるので、
LiSAさんの歌うオリジナル曲だけを聞いて、自分のパートをアレンジしました。
その原曲も昨日オリコンでまた1位になったとのニュースもあり
なんともタイムリー。
また、衣装の色も澄十郎さんから登場人物に合わせた色の提案があったので
そのあたりもzoom会議で打ち合わせをしながら進めていきました。
私も紫に蝶の着物が役に立ちました。

IMG_0483-COLLAGE.jpg


日本舞踊バージョンと和楽器バージョンの音源は同じものですが、
フォーカスするところが変わると、少し違って聞こえるかもしれません。
お聞きいただければ幸いです♪
https://www.youtube.com/watch?v=axlX5H0Zj-E



tag : #喜羽美帆

プロフィール

ことみほ

Author:ことみほ
ご訪問ありがとうございます。
お箏(お琴)&二十五絃箏を弾いています。三味線も弾きます。
1人でも多くの方に、おことの音色を 体験していただきたいと思いライブ等の演奏活動や、 各種イベントの演奏だけではなく、ワークショップ・伝統文化体験教室をはじめとして芝居劇中音楽や 録音・作曲なども含め様々な活動をしています。 喜羽美帆 箏・琴教室は東京で開講。初心者の方から経験ある方まで、レベルや目的にあわせて丁寧に楽しく行っています。2015年1月より荒井美帆から喜羽(よしば)美帆に改名し、活動中です。

●●●詳しいプロフィールは
★★こちらをクリック★★



お琴体験レッスンは
<東京教室>で 随時行っております!

☆ツイッターお気軽にフォローしてください♪
Twitterブログパーツ<br>


@kotomiho
@kotomiho


Miho Arai

★Facebookはこちらから
♪YouTube 動画ページ
 ●「沁臆ーシンオクー」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲)
 ●「日蝕」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲「春宵」より)
 ●「日蝕2」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲「春宵」より)
 ●邦楽トリオ「三つ巴」『鶴亀』(喜羽美帆:二十五絃箏・荒井靖水:薩摩琵琶・今井尋也:小鼓)
 ●『朧と一閃』【前半】喜羽美帆(二十五絃箏)×森澤碧音(モダンダンス)
 ●『朧と一閃』<<後半>> 喜羽美帆(二十五絃箏)×森澤碧音(モダンダンス)
 ●響和堂プロデュース公演「和の煌めきVol.2」より ギター×箏
浜松幽玄舞台「鶴姫」邦楽トリオ「三つ巴」『鶴亀』(喜羽美帆:二十五絃箏・荒井靖水:薩摩琵琶・今井尋也:小鼓・コンテンポラリーダンス:織田きりえ)

●三渓園観月会2012・10・2「沁臆ーシンオクー」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲)
 
sakura project 「You Raise Me Up」(箏・十七絃・ヴァイオリン) ●「八木節のテーマにのせて~蒼月歌」(箏・十七絃・ヴィオラ・ヴィブラフォン・パーカッション)
「リベルタンゴ」箏・十七絃・ヴィオラ・ヴィブラフォン・パーカッション)
Drumsそうる透×和太鼓響道宴 実験バトルライブでの二十五絃箏演奏 
>
プロフィール写真黒・画像小


★☆.。.:*・゚★☆.。.:*・゚
うさぎが大好き。
しぐさから毛並みから全部好きですが、
特にうさぎの鼻と口あたりの
もぐもぐむぐむぐしてるのが好き。
うさぎ見てると癒されます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR