fc2ブログ

着物ドレスとゆるびく村ロケハン

2020.10.29.15:47

先日は静岡県藤枝市のゆるびく村へお邪魔してきました。
来月に迫った、篠笛・武田朋子さんと箏・喜羽美帆のUNIT
【KANTAN】の動画撮影ロケハンのためです。

とっても気持ちのよい空間で、ゆるびく村の下茂村長さんとも
色々なお話をさせていただきました。
今回の企画に関わるみなさまが、不思議なくらい近くで繋がっていて、
藤枝という土地にご縁があったり、
こんなにたくさん人やお店があるのに、
どうしてここが繋がっていくのかと驚くことも多くて
嬉しいご縁が重なりました。
この動画撮影が、まるで遠い昔から計画されていたことのよう。

青空の下での下茂さんお手製自家焙煎コーヒーも美味しかったです。
いつまででもいられそうな、心も体も解放される場所でした。
このような素敵な場所で撮影させていただけるのは幸せなことです!
20201029152408989.jpeg
また、以前作っていただいた
SAYAKA Jewelryの着物ドレスを
新たに制作していただくのですが、
こちらの着物ドレスは着物にハサミを入れない作り方で、
止めてあるところをほどけばまた着物として着られる作品です。
まずは着物の状態で着付けとヘアメイク撮影していただきました。
こちらが撮影の時には着物ドレスに変身しますので
その変化もまた後日お伝えしたいと思っております(*^^*)
SAYAKA jewelryはこちらから
https://www.sayakajewelry.com/home
https://www.sayakajewelry.com/home

20201029152419cfe.jpeg

スポンサーサイト



tag : #喜羽美帆#ありがとう

「一筆啓上✕一音奏上」公演 吉祥寺に再び!のお知らせ

2020.10.25.22:09

9月28日に杉並区の久我山会館で行われた公演
「一筆啓上✕一音奏上~朗読と和楽器による~」が
吉祥寺に戻ってきます!

前回は感染症対策として無観客配信公演
(杉並区の助成金を得たために
杉並区民の方のみ15名ご招待)という形でしたが、
今回は上限人数有りではありますが、
『有観客』という形で、直接公演にご来場いただくことができます。

コロナ禍によりなかなかご来場いただいての公演ができなかったのですが、
今回も感染症対策には万全の体制にて感染拡大防止に努めます。

前回と違う点
①お客様にご入場いただけること!
②第二部については完全即興でお届けしますので、
 9月久我山公演をご覧いただいた方でもまた
 違う公演のようにお楽しみいただけること!

とはいってもまだご心配な方もたくさんいらっしゃると思いますので、
ライブ配信も行います。
是非こちらの公演をパソコン越しに御覧くださいませ!

20201105一筆啓上一音奏上 吉祥寺スタパ配信改訂版


「一筆啓上×一音奏上」

会 場:吉祥寺スターパインズカフェ
日 時:2020年11月5日
    開場/19時〜
    開演/19時30分〜
※上演時間は本編70分+休憩 一部二部構成
前売り/4000円+1drink 当日/4500円+1drink
10/18日よりSPC予約可 
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f7f014c8172636
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f7f014c8172636
※出演者の予約取り扱い可


<配信に関して>
e+配信
配信開始/19:20 演奏開始/19:30
配信価格/2500円
販売開始 10/23 10時~ 
アーカイブ期間 11/5~11/9 12:59までの4日間
e+のURL
https://eplus.jp/sf/detail/3334840001-P0030001
https://eplus.jp/sf/detail/3334840001-P0030001
10月23日(金)10:00から販売です。


出演者:
朗読/平山ヤエ
音楽/Godai 
    響道宴(和太鼓):山中信人(津軽三味線):小濱明人(尺八)
    喜羽美帆(二十五絃箏):武田朋子(篠笛・能管)  

tag : #喜羽美帆

生徒さんとの動画撮影

2020.10.21.18:21

先日は日本橋公会堂で生徒さんのための動画撮影をして参りました。
日本在住の中国の方ですが、6年前からお稽古にいらしています。

2020102117442818d.jpeg
日中国際交流発展のための事業の一環として、
日本の民族衣装着物で和楽器を演奏する、という試み。
曲はさくらさくらの他に、「酒狂」という中国漢の時代から伝わる
『古琴』で演奏される曲を、敢えて日本の箏で演奏し、
国際文化交流に役に立ちたいとのことでした♪


202010211744090cc.jpeg

鮮やかなグリーンの振袖は骨董市で手に入れたそうで、
菊柄がポイントになっていましたので
私も色と柄が合うようにしてみました。
いつも前向きでパワフル、お稽古でもお話していると元気をもらえる生徒さん。
無事に動画撮影が時間内に終わって良かったですし、
私自身も良い時間を過ごせました。

20201021174354ad9.jpeg

tag : #喜羽美帆#オンラインレッスン

邦楽授業と部活動

2020.10.20.10:23

10月に入り、都立高校の邦楽授業後期も始まりました。
今年度は2・3年生に前期三味線、後期箏の授業です。

また箏曲部の部活動も、1週間に可能な部活動の曜日や時間数は
限られていますが(こちらもコロナの影響です)
一生懸命練習をしている姿がとても心強いです。
先日も部活動に行った際、ちょうど合奏練習をしていました。
20201020095957393.jpeg

演奏中の姿勢に気をつけよう、ということで演奏中に撮影し、
アドバイスした写真ですが
楽器と向き合い練習していることがよくわかって嬉しくなります。
授業と部活動も終わるともう外は暗くなっており
ついこの間まで暑かったような気もして・・・
季節の移り変わりを感じます。
20201020100148485.jpeg

tag : #喜羽美帆

学びの秋・オーケストレーション公開講座と美術館

2020.10.17.21:51

今日は雨、肌寒くなりすっかり秋ですね。
東邦音楽大学エクステンションセンター公開講座
『吹奏楽オーケストレーションの基礎』の第一回目を受講してきました。

2020101721354805d.jpeg
中学高校は吹奏楽部員だった私、講座のタイトルからしてもとても興味深く、
今日の一回目を楽しみにしていました。
自分の楽器パートの編曲をすることも多いので、
なにか得るものがあれば!と思い受講しましたが
まず勉強すること自体が楽しい♪
篠笛奏者の武田朋子さんと一緒に受講しており、
休み時間に色々と話すのも勉強になります。
普段自分がいるジャンルとは違う視点からの学びがたくさんありそうで、
次回の11月も楽しみです。
20201017213527976.jpeg


芸術の秋・学びの秋ということで先日高崎市美術館に行ってきました。
こちらの美術館に伺うのは2回めです。
コロナ禍で閉館していた美術館、
再開しているところも増えてきましたが、
美術館に行けるようになったのも久しぶりで嬉しい限り。
「4つの革命 オーブリー・ビアズリーからサルバドール・ダリまで」という展示で、
特にビアズリー「サロメ」の挿絵を鑑賞できたのが印象深いです。

20201017213511702.jpeg

tag : #喜羽美帆

オンラインレッスンのアイテム

2020.10.16.22:35

コロナ禍で変わったこと・・・といえば
オンラインレッスンが自分にとって普通になったことでしょうか。
コロナ前にも、今後はオンラインレッスンが必要になってくることや
レッスン方法の一つの選択肢として、可能性を秘めている、ということは
何となくはわかっていたものの、
実際に行動に移すというところには至っていない状態でした。

自粛解除後も、今まで通りの対面方式のレッスンに通ってくる方、
オンラインレッスンのみの方、
体調やスケジュール等に合わせて都合で併用する方、
ニーズに合わせてレッスンができるようになってきました。
202010162226573c8.jpeg


より良いオンラインレッスン環境のため、毎月のようにアイテムが増えています。
椅子に座る、正座する、どの状況がいいのかなど
毎回楽しみながら、ニューアイテムを試しております♪
20201016222719a08.jpeg

初心者向けの講座や、和楽器を授業で扱う教職員の方向けの教材も
取り揃えております。
IMG_3987.jpg

IMG_3986.jpg

tag : #喜羽美帆#ありがとう#オンラインレッスン

藤沢にて~和楽器の音色をお子さんと一緒に

2020.10.14.23:01

10月14日神奈川県藤沢市民会館大ホールにて
「0才からのコンサート~和楽器アンサンブル~」
お子様とご家族のみなさまと一緒の
楽しいひとときを過ごすことができました。
202010141948116b1.jpeg

コロナ感染症対策に関して、藤沢市民会館ホールはじめ
主催の藤沢市みらい創造財団の方々、全てに気を配っての万全の体制でした!
ご来場のみなさまにも手指の消毒やホールへの入退場時間制限など
数々ご協力いただいた上で、今日開催となりましたが、
その中でも、小さいお子様を連れてご来場いただくということには
たくさんのハードルがあったことと思います。

2020101419471285f.jpeg


お届けする楽曲は、宮城道雄作曲「さくら変奏曲」をスタートに、
わらべうた、そしてお子さんにもおなじみのアニメメドレー
「アンパンマン」や「となりのトトロよりさんぽ」などを、
和楽器の音でお送りしました。
また、普段頑張っていらっしゃる保護者の方へ少しでも癒やしの時間となれば・・・という
気持ちで「ジュピター」をお届けしました。

20201014200113f92.jpeg

コロナ禍で制限も多い中の開催となりましたが、
演奏の機会をいただきまして心より感謝しております。
どのお子さんも体で、声で反応してくれて
私もとっても元気をもらいました(*^^*)

素晴らしい機会をいただきました藤沢市みらい創造財団のみなさまに
心より感謝申し上げます♪

2020101419473312e.jpeg

tag : #喜羽美帆#ありがとう

急遽レコーディング

2020.10.10.18:58

ここ数日、急に肌寒くなりました。
台風14号の進路が心配ですね。
おかげさまで「一筆啓上×一音奏上~朗読と和楽器~」の
配信も終わりまして、視聴していただいた方からも
たくさんの感想をいただきました。
どうもありがとうございました!
20200930224426d3e.jpeg


昨日は、尺八の元永さんに急遽お声がけいただいた
某レコーディングへ。
1曲だけでしたが、広いスタジオで気分も良く~
お世話になりましたみなさま、ありがとうございました♪

202010101730514cb.jpeg

20201010173033ac5.jpeg

tag : #喜羽美帆

0才からのコンサート~和楽器アンサンブル~のお知らせ

2020.10.08.17:48

10月14日は是非藤沢市民会館へ!
「0才からのコンサート ワンコインコンサート~和楽器アンサンブル~」

0才のお子様からご入場いただけるワンコインコンサートに
和楽器アンサンブル雪月花3人で出演させていただきます。
(公財)藤沢市みらい創造財団主催のこちらの公演は
『子どもに生の音楽を聴かせたい』
『子どもと一緒に自分も音楽を楽しみたい』
ご家族みなさまで楽しんでいただけるコンサートです。

新型コロナウイルス感染症予防対策も万全です。
先着150組ですが、今回はなんと大ホールでのびのびと聞いていただけます。
となりのトトロよりさんぽ、アンパンマンのマーチなど
皆様ご存知の曲を、和楽器演奏で一緒に楽しみましょう~~~♪


20201008170759297.jpeg

先日リハーサルをして参りました。
私達も小さなお子様やご家族の皆様と一緒の時間を過ごさせていただくことを
楽しみにしております!
2020100817074059a.jpeg

https://f-mirai.jp/archives/63099
https://f-mirai.jp/archives/63099
詳細はこちらからもご覧いただけます。


「0才からのコンサート ワンコインコンサート~和楽器アンサンブル~」
日時:2020年10月14日(水) 10:30開場 11:00開演(公演時間40分)
場所:藤沢市民会館大ホール
    ※小ホールから大ホールに変更になりました。
    (神奈川県藤沢市鵠沼東8番1号)
出演:和楽器アンサンブル雪月花
     喜羽美帆・箏  小泉なおみ・篠笛  岡戸朋子・十七絃
チケット:未就学児無料・大人500円
主催・問い合わせ:(公財)藤沢市みらい創造財団
申込方法:(公財)藤沢市みらい創造財団芸術文化事業課までお電話にて
       お申し込みください。0466-28-1135
申込期間:9月25日~10月11日17時まで

20201008171652cef.jpeg

2020100817170361b.jpeg

tag : #喜羽美帆#ありがとう

いよいよ配信「一筆啓上×一音奏上」

2020.10.05.18:31

いよいよ本日10月5日19時より、配信が始まります!

「一筆啓上×一音奏上~朗読×和楽器~」


配信期間 10月5日~9日まで  

配信開始:10月5日 19時~(第1部)
         19時36分~(第2部)
         20時~(第1部・字幕あり)
         ※こちらの時間以降は、アーカイブで10月9日までいつでも視聴できます。

ツイキャスよりお求めください
https://ja.twitcasting.tv/c:r_cib80462/shopcart/25808
https://ja.twitcasting.tv/c:r_cib80462/shopcart/25808

料金 1500円(ツイキャス手数料として別途100円かかります)
チラシの下に、ツイキャスでの配信チケット購入方法を記しましたので
ご参考になさってくださいませ。


20200930224426d3e.jpeg


朗読×和楽器

出演者:
朗読/平山八重
音楽/Godai 
   響道宴(和太鼓):山中信人(津軽三味線):小濱明人(尺八)
   喜羽美帆(二十五絃箏):武田朋子(篠笛・能管)  
脚本・演出 芹澤瑩乃
照明 西山孝一(L・BOX)
撮影 D-force
協力 伊藤哲彌/ミヤケリョウ/清川水鳥
助成 杉並新しい芸術鑑賞様式助成金

-9配信・一筆啓上チラシ20201005

◆ツイキャスの視聴・配信チケット購入方法◆
1・こちらのURLからツイキャスサイトへ
  https://ja.twitcasting.tv/c:r_cib80462/shopcart/25808
 https://ja.twitcasting.tv/c:r_cib80462/shopcart/25808

2・ログイン方法を選ぶ
 SNSのアカウントを使用する、またはメールアドレスやお名前を登録します。

3・支払い方法を選ぶ
 今回はチケット代金1500円+システム使用料100円
 合計 1600円のお支払いとなります。
 クレジットカード・Amazon Pay・ネット銀行(ジャパンネット銀行または楽天銀行のみ)を
 選択してお支払いいただきます。

4・メールアドレスに購入決定のメールが届きます
 ご登録いただいたメールアドレスへご購入確定のメールが送信されます。
 (コンビニ払い・ペイジー決済の場合)
  → 支払期限までにお支払いください。お支払いいただくと購入が確定します。

5・ライブ配信を見るときは・・・
 ライブは、チケットを購入したアカウントでログイン後、ライブページにアクセスすると視聴できます。
 R-CIB
 @c:r_cib80462

 本日19時より視聴できます。 
 一度ご購入いただきますと、本日19時以降より10月9日まで
 いつでも何度でもご覧いただくことが出来ます。


tag : #喜羽美帆#ありがとう

「更級日記千年紀」記念牛車披露イベントにて

2020.10.04.23:53

朝のひんやりした空気が金木犀の香りに満ちていて秋を感じます。
今日もそんな秋のかおりの中で、千葉県市原市へ出発。

「更級日記千年紀記念 旅立ちの地上総国いちはら牛車披露イベント」があり、
篠笛の山田路子さんにお声がけいただきまして
ピアノの田中さとこさんともに3人で演奏をさせていただきました。
20201004233337118.jpeg



今日のイベントの場所は市原市の夢ホールでしたが、
所在地の地名が「市原市更級」でした。
個人的なことながら、日本文学科出身、
中古文学を専攻(卒論は源氏物語ですが、日記文学ももちろん大好き)の私には、
その企画だけで心踊るのに、
さらにその記念イベントで演奏をさせていただけて大変光栄でした!!


20201004233326c1f.jpeg

コロナの影響でいろいろな行事が中止や延期になる中、
主催の方々のご尽力があり今回の牛車披露イベントが開催され、
そして久しぶりにお客様の前での演奏ができたこと、本当に嬉しかったです。
また更級日記や蜻蛉日記などの古文に触れてみたくなりました。
お世話になったみなさま、ありがとうございました!

4DB36C35-7144-4DB6-AF09-BCCFD581BF3B.jpg

tag : #喜羽美帆

プロフィール

ことみほ

Author:ことみほ
ご訪問ありがとうございます。
お箏(お琴)&二十五絃箏を弾いています。三味線も弾きます。
1人でも多くの方に、おことの音色を 体験していただきたいと思いライブ等の演奏活動や、 各種イベントの演奏だけではなく、ワークショップ・伝統文化体験教室をはじめとして芝居劇中音楽や 録音・作曲なども含め様々な活動をしています。 喜羽美帆 箏・琴教室は東京で開講。初心者の方から経験ある方まで、レベルや目的にあわせて丁寧に楽しく行っています。2015年1月より荒井美帆から喜羽(よしば)美帆に改名し、活動中です。

●●●詳しいプロフィールは
★★こちらをクリック★★



お琴体験レッスンは
<東京教室>で 随時行っております!

☆ツイッターお気軽にフォローしてください♪
Twitterブログパーツ<br>


@kotomiho
@kotomiho


Miho Arai

★Facebookはこちらから
♪YouTube 動画ページ
 ●「沁臆ーシンオクー」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲)
 ●「日蝕」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲「春宵」より)
 ●「日蝕2」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲「春宵」より)
 ●邦楽トリオ「三つ巴」『鶴亀』(喜羽美帆:二十五絃箏・荒井靖水:薩摩琵琶・今井尋也:小鼓)
 ●『朧と一閃』【前半】喜羽美帆(二十五絃箏)×森澤碧音(モダンダンス)
 ●『朧と一閃』<<後半>> 喜羽美帆(二十五絃箏)×森澤碧音(モダンダンス)
 ●響和堂プロデュース公演「和の煌めきVol.2」より ギター×箏
浜松幽玄舞台「鶴姫」邦楽トリオ「三つ巴」『鶴亀』(喜羽美帆:二十五絃箏・荒井靖水:薩摩琵琶・今井尋也:小鼓・コンテンポラリーダンス:織田きりえ)

●三渓園観月会2012・10・2「沁臆ーシンオクー」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲)
 
sakura project 「You Raise Me Up」(箏・十七絃・ヴァイオリン) ●「八木節のテーマにのせて~蒼月歌」(箏・十七絃・ヴィオラ・ヴィブラフォン・パーカッション)
「リベルタンゴ」箏・十七絃・ヴィオラ・ヴィブラフォン・パーカッション)
Drumsそうる透×和太鼓響道宴 実験バトルライブでの二十五絃箏演奏 
>
プロフィール写真黒・画像小


★☆.。.:*・゚★☆.。.:*・゚
うさぎが大好き。
しぐさから毛並みから全部好きですが、
特にうさぎの鼻と口あたりの
もぐもぐむぐむぐしてるのが好き。
うさぎ見てると癒されます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR