「よみがえる戦国の宴」公演終了
2017.10.16.01:34
「よみがえる戦国の宴」公演終了しました。
益田市グラントワ大ホールのホワイエに
特別な空間が出現し、
一夜限りの公演が行われました。

益田の領主、益田藤兼・元祥父子が毛利元就氏に
莫大な贈り物をすると同時に豪華な料理を振る舞ったことが、
益田家に伝わる古文書、「益田家文書」に記されています。
その古文書を元に再現した「祝い膳」を、益田家文書や石見の歴史、
伝承を題材に創作した「古事変奏プロジェクトfeat.志人」による
新作パフォーマンスと共に味わう催しです。

中世の時代をあらわすため、衣装は山伏や甲冑姿、
直垂狩衣、僧侶や巫女など。
私は僧侶で、公演最後には奏者が鉦をたたき、益田家家紋を
象徴するような形も。

今回も、素晴らしい演者・奏者の皆様、スタッフの皆様とご一緒させていただき、
本当にプロってかっこいいなぁと感じることしきり。
大変刺激的な時間でした。
グラントワのスタッフの皆様も、またまた大変なお心遣いの数々で
お世話になりっぱなしでした。
山口県から花柳寿寛先生ご夫妻も来てくださいまして、
今回の素敵なお写真は花柳寿寛福さんに撮っていただきました。

本当に皆様ありがとうございました。
そして作曲・総指揮、舞人として、東保光さん、
お疲れ様でございました!

また皆様とご一緒させていただける機会を楽しみに
今後も頑張ってまいります。