ぱしふぃっくびいなす新宮
2018.01.07.17:31
新宮は世界遺産の街。

私は新宮は初めてでしたが、地元のボランティアガイドの方が
世界遺産の熊野速玉大社まで案内してくださいまして、
梛木(なぎ)の大木なども見ながら参拝しました。

また、神倉神社にも行きましたが、
源頼朝が寄進したといわれている
ごつごつとした石の急階段を登り切った先の
御神体・ゴトビキ岩。
急峻な登りを体感して良かった、と思えるような光景が
広がっていました。
阿須賀神社にも参拝できました。
普段はあまり食べられない熊野牛を堪能したり、新宮をあるいて散策して船に戻りました。
出航時には、地元の太鼓グループ「熊野水軍太鼓」によるお見送りに、
船旅らしい寂しさを感じてみたり。
海の上から見ると、海に光る一筋の月明りも、
昇る朝日も、そして雲間から差し込む太陽が海に光る様子も
普段と違って見えて美しく見えました。
