世界を変えた書物展&暗譜
2018.09.21.22:12
今年は9月前半に福井・宮城・三重と移動したこともあり、
都内にいることが少なく、
中旬以降は、生徒さんのお稽古や都立高校の箏曲部部活動指導、
また各リハーサルなどが集中的にありました。
今週は合間に時間を見つけ、来週の公演等に向け
三絃、箏、二十五絃箏の曲をそれぞれ暗譜しております。。。

SNSでも話題になっていました「世界を変えた書物」展。
午前と午後の2件のリハーサルの合間にたまたま時間が合って、
上野の森美術館に行ってきました!

金沢工業大学が所蔵している稀覯本コレクションを
間近で見られるこの展覧会。
所謂、理系分野に弱い私でも知っている名前や、有名な理論がたくさん。
コペルニクスの地動説、ダーウィンの種の起源、
レントゲンやキュリー夫人の放射線についての研究など
初版本を見ることができ、写真撮影もOKとのこと。

雨の中にもかかわらず盛況で、みなさん稀覯本を前に静かに興奮している様子。
脳みそが、頭が、刺激される時間でした。

夕方には高校箏曲部に行ってきました。
いよいよ明日と明後日は文化祭での発表です。
tag : #喜羽美帆