2月15日 日本音楽集団第232回定期演奏会
「現代に生きる私たちの音楽」
今回の定期演奏会は現代音楽特集。
私は「啓蟄の音~二十絃箏ソロと四面の箏のための~」に
出演致します。
楽譜と自分と向き合う時間・・・貴重な経験となっています。
他の曲も色々なタイプの曲があり、現代音楽の音のシャワーを
お楽しみいただけるかと思います!
リハーサルも密にならないよう、日本音楽集団の練習場ではなく
広い練習室にてリハーサルを実施、感染症対策につとめております。
客席数を減らし、また開演時間を19時から17時30分からに
変更して開催致します。
客席数を通常より減らしておりますので、チケットお求めの際は
お早めにお声がけいただけましたら幸いです。
日本音楽集団 第232回定期演奏会
『現代に生きる私たちの音楽』
「啓蟄の音」~二十絃箏ソロと四面の箏のための~(2010 夏田昌和)
「断章I」(1988 細川俊夫)
「ASPL II」(委嘱初演 川島素晴)
「委嘱新作」(委嘱初演 北爪裕道)
「une place sur la terre」(2013 権代敦彦)
◆日時: 2021年2月15日(月)
17時30分開演(17時開場)
◆会場: 豊洲シビックセンターホール
(東京メトロ有楽町線 豊洲駅下車7番出口より徒歩1分/
新交通ゆりかもめ 豊洲駅下車改札フロア直結)
◆入場料: 4,000円(全席自由)
ヤングチケット:2,000円(全席自由)
25歳以下の方への割安料金です
スポンサーサイト