5月5日こどもの日は誕生日でした。
たくさんの方からたくさんのあたたかいメッセージをいただきました。
本当にありがとうございます。
ここのところ誕生日辺りのゴールデンウィークには
根津美術館の「燕子花図屏風」を見て気分一新、
チャージすることにしていたのも
昨年、今年はコロナで叶わずでしたが、
誕生日には母のお墓参り(新宿なので都内から出ていませんよ笑)に
ぴゅーっと車で行って1つ年を重ねた報告に行ってきました。
庭の薔薇も6種類、ゴールデンウィーク中に次々と咲いて
お花や香りに癒やされながら、穏やかな気持ちで過ごしました。
昨年の5月くらいには、1年後には多少の状況改善を楽観視していましたが
今年も緊急事態宣言で5月の演奏はほぼなくなり、まだ先が見えない現状です。
とはいえ昨年の1年間は本当に学びと収穫の多い年になったなぁと。。。
今までやりたかったけど勇気がなくて一歩を踏み出せなかったことを
たくさんの方の力をお借りしてできたことが多く、
準備期間とは「これから準備する」ではなく
「行動していること自体が先につながる準備である」ということが
身にしみてわかり勉強になりました。
音楽配信公演に関しても多くの方にお声がけいただき、
ライブ、演奏会、音楽劇などの作品での演奏機会もいただきました。
また自主企画の音楽朗読劇「一筆啓上」を企画実行できたこと、
オンラインレッスンの拡充、
長年あたためてきた「通信講座・初めてのお箏」の収録、
YouTubeチャンネル開設と動画撮影、
などなど、コロナ禍でなければできなかったことに
たくさんの方のお力とアドバイスのおかげで前向きに挑戦することができました。
昨年目標を立てていたのにまだ手つかず・・・という項目が多々あります。
反省しつつも今年の目標を立てて前進あるのみ!
後ろを振り返ればきりがないので、
とにかく前を向いて冷静に物事の判断をしつつ、
皆様から頂いたメッセージを糧に
この1年も進みたいと思っております。
あたたかいメッセージをありがとうございました!
スポンサーサイト