1月19日は相模原市民会館でのランチタイムコンサート
「弾く(ひく)!弾く(はじく)!弾む(はずむ)!
津軽三味線と箏によるコンサート」でした。
とても響きの深く豊かなホールで、客席数を半数に減らしているものの
300名を超えるお客様がいらしてくださいました。
同じ絃楽器の箏・二十五絃箏と津軽三味線ではありますが
多彩な音楽表現ができるこの楽器で
絃を弾き(ひき)弾き(はじき)そして
弾む(はずむ)演奏をしたいと、このようなタイトルにいたしました。
ホールの響きもさることながら、やはりお客様の前で演奏できることが
本当にありがたく嬉しいことで、その幸せを噛みしめながらの演奏となりました。
尊敬する津軽三味線奏者の山中信人さん。
信人さんとはオリジナル曲を中心に
時にはたおやかに、時にはバトルのように激しく
即興性のある音の化学反応と音楽での会話をすることができて
とても充実した演奏機会でした。
ホールのスタッフの皆様にも演奏しやすい環境を作っていただいたこと
感謝申し上げます。
山中信人さんとのDUO演奏、次回は2月20日豊洲シビックセンターホール
「二十五絃箏制作30周年記念フェスティバル コンサート」にてお届けいたします!
スポンサーサイト