fc2ブログ

芦屋市で幼稚園コンサート

2022.03.09.21:41

今日は芦屋市の幼稚園でのコンサートでした。
タイトルはおめでとうコンサート「不思議の国のようちえん」

バイオリン奏者山中裕平さんの企画で
バイオリン・ピアノ・和太鼓・津軽三味線・二十五絃箏と
パフォーマーの皆さんとショー仕立てのコンサート。

5CB7B51E-1B6B-4003-BA59-ABCA412A0EEA.jpg

こちらの幼稚園で園児の皆さんが運動会で踊ったり
音楽会で演奏したことのある曲を私たちが演奏しました。
ご父兄のみなさまや先生方はきっと思い出を辿る構成の
コンサート、いろいろと想いが溢れてきて泣いている方が多かったのですが、
私たちパフォーマー側も涙腺崩壊でした。

275233998_516945673385761_676804284072588031_n.jpg

私は太陽のアマテラスちゃんという役どころで
ゴージャス衣装も用意してくださっていました。
フュージョン幕のパフォーマンスがあったり
ねぶたが登場したり、大蛇が出現したり大掛かりな
楽しいコンサートになりました。

IMG_5332.jpg

何よりも園児のみんなが身体を動かして反応したり
とても楽しそうに目をキラキラさせていたり。
ご父兄の皆様や先生方もとても喜んでくれていたようで
素敵な企画にご一緒させていただきました。
275236074_386033333357109_6482675774456843752_n.jpg

275270795_668871544239179_1656799022175457395_n (1)



IMG_5334.jpg

昨日リハーサルで芦屋入りしましたが、
芦屋といえば谷崎潤一郎記念館。
ものすごく時間はない中ではありましたが
国文学科卒としてはマストの場所。
30分だけではありましたが芦屋市立谷崎潤一郎記念館に
行けたこともとても良い時間でした。
おせわになりました皆様ありがとうございました!

スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

ことみほ

Author:ことみほ
ご訪問ありがとうございます。
お箏(お琴)&二十五絃箏を弾いています。三味線も弾きます。
1人でも多くの方に、おことの音色を 体験していただきたいと思いライブ等の演奏活動や、 各種イベントの演奏だけではなく、ワークショップ・伝統文化体験教室をはじめとして芝居劇中音楽や 録音・作曲なども含め様々な活動をしています。 喜羽美帆 箏・琴教室は東京で開講。初心者の方から経験ある方まで、レベルや目的にあわせて丁寧に楽しく行っています。2015年1月より荒井美帆から喜羽(よしば)美帆に改名し、活動中です。

●●●詳しいプロフィールは
★★こちらをクリック★★



お琴体験レッスンは
<東京教室>で 随時行っております!

☆ツイッターお気軽にフォローしてください♪
Twitterブログパーツ<br>


@kotomiho
@kotomiho


Miho Arai

★Facebookはこちらから
♪YouTube 動画ページ
 ●「沁臆ーシンオクー」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲)
 ●「日蝕」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲「春宵」より)
 ●「日蝕2」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲「春宵」より)
 ●邦楽トリオ「三つ巴」『鶴亀』(喜羽美帆:二十五絃箏・荒井靖水:薩摩琵琶・今井尋也:小鼓)
 ●『朧と一閃』【前半】喜羽美帆(二十五絃箏)×森澤碧音(モダンダンス)
 ●『朧と一閃』<<後半>> 喜羽美帆(二十五絃箏)×森澤碧音(モダンダンス)
 ●響和堂プロデュース公演「和の煌めきVol.2」より ギター×箏
浜松幽玄舞台「鶴姫」邦楽トリオ「三つ巴」『鶴亀』(喜羽美帆:二十五絃箏・荒井靖水:薩摩琵琶・今井尋也:小鼓・コンテンポラリーダンス:織田きりえ)

●三渓園観月会2012・10・2「沁臆ーシンオクー」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲)
 
sakura project 「You Raise Me Up」(箏・十七絃・ヴァイオリン) ●「八木節のテーマにのせて~蒼月歌」(箏・十七絃・ヴィオラ・ヴィブラフォン・パーカッション)
「リベルタンゴ」箏・十七絃・ヴィオラ・ヴィブラフォン・パーカッション)
Drumsそうる透×和太鼓響道宴 実験バトルライブでの二十五絃箏演奏 
>
プロフィール写真黒・画像小


★☆.。.:*・゚★☆.。.:*・゚
うさぎが大好き。
しぐさから毛並みから全部好きですが、
特にうさぎの鼻と口あたりの
もぐもぐむぐむぐしてるのが好き。
うさぎ見てると癒されます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR