浜松城幽玄舞台 「亀姫」リハーサル中
2011.06.14.00:49
先週に引き続き、今日も6月18日に行われる
浜松幽玄舞台「亀姫」のリハーサル。

二十五絃箏・小鼓・薩摩琵琶・そしてコンテンポラリーダンスによる
亀姫伝説の舞台化。
浜松城の前身「引間(曳馬)城」
徳川家康に攻められ生涯を閉じだ最後の女城主亀姫(椿姫)にまつわる伝説
家康によって殺害された正室築山御前(鶴姫)
二人の女性と浜松城とのかかわりを探って・・・(チラシより)
4人で全力で音を出して意見をぶつけ合って、あっという間に5~6時間。
終わった頃には言葉もないほどに疲れきっていましたが
その分、とてもいい作品になりそうです!
明日のリハーサルも全力で!
6月17日には浜松の松寿院にて箏・琵琶・小鼓のワークショップも行いますので
お近くの方は是非いらしてくださいませ♪

日時:2011年6月18日(土) 19:00開場 19:30開演
「浜松城幽玄舞台 『亀姫』
~邦楽生演奏とダンス・語りによる亀姫伝説の舞台化~」
cast:荒井靖水(薩摩琵琶)
荒井美帆(二十五絃箏)
今井尋也(小鼓)
織田きりえ(コンテンポラリーダンス)
神谷昌志(解説)
place :浜松市茶室 松韻亭(静岡県浜松市中区鹿谷町 浜松城公園内)
ticket:3500円 (お茶付き)
主催:東海道郷土研究倶楽部 東北震災復興チャリティー
お問い合わせ:090-3566-6285(森口)
<<ワークショップのご案内>>
date/time 2011年6月17日(金) 18:00~21:00
title 「静岡和楽器ワークショップ~琵琶・小鼓・箏~」
ticket 3000円 (附属品・楽器使用料込み)
place 松寿院 (静岡県浜松市中区曳馬4-8-8)053-461-5084
program 初心者大歓迎です!静岡和楽器ワークショップ開催!
performer 講師:荒井靖水 (薩摩琵琶)
荒井美帆 (箏)
今井尋也 (小鼓)
主催:東海道郷土研究倶楽部