松韻亭・松寿院・事任八幡宮
2011.06.15.18:04

弾いたり・・・

通して撮影した映像をチェックしたり・・・
小鼓の今井尋也さんとコンテンポラリーダンスの織田きりえさん。
箏・小鼓・琵琶はどれも日本の楽器、和楽器で
「邦楽」という同じカテゴリーに入っていますが
実はこれらの3つの楽器が同時に演奏される事は
”本来のスタイル”では「全く無い」事です。
しかも今回はここにコンテンポラリーダンスが入ります。
これは面白い!・・・と思います(^^♪


しかも、緑あふれる浜松市「松韻亭」の広い日本庭園が舞台となります。
自然の中の舞台、あとは当日のお天気のみ!
どうか晴れますように・・・!
(雨天決行。雨天時は松韻亭内にて行います。)
公演のご案内です。各公演詳細はホームページhttp://biwa-koto.comまたは
過去のブログ記事に掲載しております。
●6月17日(金)18:00~21:00
「箏・薩摩琵琶・小鼓静岡ワークショップ」
会場:松寿院(浜松市中区曳馬)
チケット:3000円
●6月18日(土)19:00開場 19:30開演
第一回 東海道郷土研究倶楽部主宰
浜松幽玄舞台「亀姫」
会場:松韻亭(浜松市中区鹿谷町)
チケット:3500円
●6月19日(日) 14:00開演
邦楽「三つ巴」~小鼓と琵琶と二十五絃箏のコラボレーション~
会場:事任八幡宮社務所(掛川市八坂)
参加費:1,000円
