静岡その2 浜松幽玄舞台音楽劇「亀姫」 松韻亭
2011.06.20.22:40
茶室松韻亭外観。


この日、雨の音とともに上演することになりました。

コンテンポラリーダンサーの織田きりえさん。

昼と夜では全く雰囲気が違うのですが、鳥の鳴き声や雨の落ちる音が効果音となっていました。

本番前にきりえさんと。
今回「鶴姫」「亀姫」のお話なので衣装は赤・白・緑。
夜の雨の中の演奏はまたかなり趣が違いますので、
演奏中の写真はまた後日アップいたしますが
雰囲気が少しでも伝われば・・・
舞台の間中、涙が自然に流れてきたという方が結構たくさんで、
亀姫・鶴姫 台本の力に助けられ
思いが少しでも伝われば幸せです。
たくさんの方にお手伝い、お力をいただきました。
本当にありがとうございました!
<浜松幽玄舞台「亀姫」音楽劇>
脚本・演出 今井尋也
作曲 荒井靖水 荒井美帆
二十五絃箏 荒井美帆
薩摩琵琶 荒井靖水
小鼓 今井尋也
コンテンポラリーダンス
織田きりえ
解説 神谷昌志
主宰 東海道郷土研究倶楽部
代表 森口万里子