軽井沢にて 心の栄養補給
2011.08.13.00:35
今回は軽井沢では得たものがたくさん。
たくさんあり過ぎて書ききれないですが、
竹中亮三郎さんに大変お世話になりました。
美しいもの・楽しいこと・おいしいお食事。
創作時間以外にも心の栄養を絶え間なく補給(笑)
朝の牧場にお散歩。

この牧場には夜中にみんなで星を見に行き、生まれて初めて流れ星を見ました★


新鮮な牛乳やソフトクリーム目当てで行ったらうさぎがいてテンションMAXのワタクシ。
夜は花火。久しぶりの花火は底抜けに楽しくて、かつはかなくも美しい。

草津温泉まで足を伸ばして、トロトロのお湯につかる幸せ。

射的で大盛り上がり。6個撃ち落としました!

創作に行き詰まり、ふと窓の外を見ると緑が心を解放してくれて、また創作に励む。

お食事は竹中さんがお寿司を握って下さったり


朝食を優雅にテラスで美味しい空気と一緒にいただきました。
楽しい・おいしい・嬉しい・美しい・涼しい。
五感を研ぎ澄ます事ができました。
これらの要素が無くてはこんなに集中して
作品を創る事ができなかったし、ただ集まっただけでは
こんなにたくさんのインスピレーションを得られなかったと思います。
合宿参加の皆様(森澤碧音さん・佐野まゆみさん・竹中春菜さん・音乃屋さん・琵琶の荒井靖水さん)と
なによりもこの機会を作って下さった竹中さんに感謝です!

この経験を生かしてたくさんいい作品を創りたいと思います!!