行方市芸術鑑賞教室 「Angry」
2011.10.28.02:01
24日には茨城県行方市の行方文化会館に入り、照明合わせやきっかけ合わせ、
また小川公民館に移動しての公開リハーサルもあり、かなり時間もタイトでしたが、
久しぶりに華道家の横井紅炎さんにもお会いできて今回2年ぶりにご一緒させていただいたり、
役者の皆さんとも、旧知の仲を深めることもできそして新しい出会いもあって、
なかなか濃い2日間を過ごさせていただきました。

「12人の怒れる男たち」を元に金澤眞さんによる脚本・演出。
中学3年生の芸術鑑賞会として上演されました。

本番前に、舞台下手脇から。私は劇中音楽を担当させていただきました。
今回の芝居、中学生の目にはどのように映ったのでしょうか?
人が人を裁くということ。
裁判員制度が始まっている日本においても人ごとではなく、とても難しいテーマです。

今回見てくれた中学3年生のみなさんが、少しでも何かを感じてくださったなら、
一演奏者として本当に嬉しく思います。
「社会とは何か」、なんて大きいことでなくて構わないので
人と人とが触れ合うこと、人はどうして生きているのかという
今自分が直面していることをほんの少しでも考えてくれるきっかけになればいいなと、
願いながら、またその重責を負っているのだと思いながら演奏してきました。

片付けも終わり出演の皆様と1枚。
今回もたくさんの方々とのご縁に感謝!!!
帰り道の夕日がとてもきれいでした!
またご一緒させていただく機会を作って、
もっともっと色んな作品ができたらいいなと思います(*^_^*)
