fc2ブログ

絵とサッカー

2011.11.21.16:00

先日、高校の箏曲部に行ってきました。
もうすぐ都大会があるので、その出場曲を文化祭後にも一生懸命練習し、
最終調整の日で、大会に出場しない3年生も激励に来ていました。

大会やコンクールの曲というのは、叙情性や音楽性よりも
一糸乱れず揃っていることや、音程が完璧に良くないといけない部分が求められますが
その中でも音を楽しむ事、音で表現したい世界を忘れずに演奏してほしいなと思っています。
頑張ってほしいです!

そんな中、演奏を聞いていたら3年生が描いてくれた絵です。
1曲弾き終わる7分間でさらさらと。
絵
こんな感じで聞いているのか~、とかまさか描かれているとは思わなかったので
驚きましたが、嬉しくて絵をもらって帰りました(*^_^*)


嬉しい事といえば。
身内話ですが、私の父は浦和レッズファンです。
誕生日に試合を観に来た人をこのように掲示板で載せてくれるそうなのですが
サッカーにて
先日のホームゲームに観戦に行った父。
ちょうど誕生日だったので掲示板に載せてもらえたそうです!
父と話していましたが、Jリーグの開催される日(土日)、しかも
ホームゲームに自分の誕生日が当たる確率は思っているより低い。
オフシーズンに誕生日があったら、こういう形で祝ってもらえる機会は無いから
よかったね~、などという話をしていました。
焼き牡蠣
そんな会話をしながら父と食べた焼き牡蠣、美味しかった~!

食べ物の話になってしまいましたが(笑)
現在、12月・1月・3月の演奏会に向けて動き出しています。
それぞれ全く演奏ジャンルも趣向も違うので頭がパンパンですが
追って演奏会の告知などを致しますのでよろしくお願いいたします!

スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

ことみほ

Author:ことみほ
ご訪問ありがとうございます。
お箏(お琴)&二十五絃箏を弾いています。三味線も弾きます。
1人でも多くの方に、おことの音色を 体験していただきたいと思いライブ等の演奏活動や、 各種イベントの演奏だけではなく、ワークショップ・伝統文化体験教室をはじめとして芝居劇中音楽や 録音・作曲なども含め様々な活動をしています。 喜羽美帆 箏・琴教室は東京で開講。初心者の方から経験ある方まで、レベルや目的にあわせて丁寧に楽しく行っています。2015年1月より荒井美帆から喜羽(よしば)美帆に改名し、活動中です。

●●●詳しいプロフィールは
★★こちらをクリック★★



お琴体験レッスンは
<東京教室>で 随時行っております!

☆ツイッターお気軽にフォローしてください♪
Twitterブログパーツ<br>


@kotomiho
@kotomiho


Miho Arai

★Facebookはこちらから
♪YouTube 動画ページ
 ●「沁臆ーシンオクー」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲)
 ●「日蝕」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲「春宵」より)
 ●「日蝕2」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲「春宵」より)
 ●邦楽トリオ「三つ巴」『鶴亀』(喜羽美帆:二十五絃箏・荒井靖水:薩摩琵琶・今井尋也:小鼓)
 ●『朧と一閃』【前半】喜羽美帆(二十五絃箏)×森澤碧音(モダンダンス)
 ●『朧と一閃』<<後半>> 喜羽美帆(二十五絃箏)×森澤碧音(モダンダンス)
 ●響和堂プロデュース公演「和の煌めきVol.2」より ギター×箏
浜松幽玄舞台「鶴姫」邦楽トリオ「三つ巴」『鶴亀』(喜羽美帆:二十五絃箏・荒井靖水:薩摩琵琶・今井尋也:小鼓・コンテンポラリーダンス:織田きりえ)

●三渓園観月会2012・10・2「沁臆ーシンオクー」(荒井靖水・喜羽美帆 作曲)
 
sakura project 「You Raise Me Up」(箏・十七絃・ヴァイオリン) ●「八木節のテーマにのせて~蒼月歌」(箏・十七絃・ヴィオラ・ヴィブラフォン・パーカッション)
「リベルタンゴ」箏・十七絃・ヴィオラ・ヴィブラフォン・パーカッション)
Drumsそうる透×和太鼓響道宴 実験バトルライブでの二十五絃箏演奏 
>
プロフィール写真黒・画像小


★☆.。.:*・゚★☆.。.:*・゚
うさぎが大好き。
しぐさから毛並みから全部好きですが、
特にうさぎの鼻と口あたりの
もぐもぐむぐむぐしてるのが好き。
うさぎ見てると癒されます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR