絵とサッカー
2011.11.21.16:00
もうすぐ都大会があるので、その出場曲を文化祭後にも一生懸命練習し、
最終調整の日で、大会に出場しない3年生も激励に来ていました。
大会やコンクールの曲というのは、叙情性や音楽性よりも
一糸乱れず揃っていることや、音程が完璧に良くないといけない部分が求められますが
その中でも音を楽しむ事、音で表現したい世界を忘れずに演奏してほしいなと思っています。
頑張ってほしいです!
そんな中、演奏を聞いていたら3年生が描いてくれた絵です。
1曲弾き終わる7分間でさらさらと。

こんな感じで聞いているのか~、とかまさか描かれているとは思わなかったので
驚きましたが、嬉しくて絵をもらって帰りました(*^_^*)
嬉しい事といえば。
身内話ですが、私の父は浦和レッズファンです。
誕生日に試合を観に来た人をこのように掲示板で載せてくれるそうなのですが

先日のホームゲームに観戦に行った父。
ちょうど誕生日だったので掲示板に載せてもらえたそうです!
父と話していましたが、Jリーグの開催される日(土日)、しかも
ホームゲームに自分の誕生日が当たる確率は思っているより低い。
オフシーズンに誕生日があったら、こういう形で祝ってもらえる機会は無いから
よかったね~、などという話をしていました。

そんな会話をしながら父と食べた焼き牡蠣、美味しかった~!
食べ物の話になってしまいましたが(笑)
現在、12月・1月・3月の演奏会に向けて動き出しています。
それぞれ全く演奏ジャンルも趣向も違うので頭がパンパンですが
追って演奏会の告知などを致しますのでよろしくお願いいたします!