芦ノ湖のほとりで
2012.04.11.22:42
さくらの曲とお琴は一般的にセットのイメージもあると思いますが
春、桜のシーズンは演奏シーズンでもありますので
色んな所に行ったり来たりしています。
昨日は箱根、芦ノ湖のほとりにて演奏させていただきました。
インドのお客様がほとんどでしたがとても真剣に聴いて下さったり、
演奏後ステージ上でみなさんと写真撮ったり、
フレンドリーに話しかけて下さいました。

箏・十七絃・フルート・ヴァイオリンという編成でしたので
春らしい色の衣装で洋楽器はドレス、和楽器は着物。
私は桜の花が肩から裾のほうに咲いていて、
水辺に映っている意匠の着物にしました(^-^)

小田原から箱根に移動したのですが、途中の小田原城も桜が満開。

いいお天気で芦ノ湖もキラキラ光って。
タクシーの運転手さんが、小田原城の歴史や箱根駅伝のお話、
芦ノ湖の杉並木など道中たくさんガイドしてくださったので、
ちょっと観光気分を味わえました!
あたたかい運転手さんに出会えてよかったです。