色合いと色彩
2012.05.15.20:11
色合いで気分をも左右されることが
自分で感じているよりも意外に多い気がします。
ここのところいいなと思った色。
☆その1 チョコレートと紅茶

先日フランス土産にいただいたチョコレートと紅茶。
右側のチョコレートはカカオの生産地が全部違っていて
ガーナやコロンビア、エクアドル、マダガスカル。。。
さすがおフランス、色がおしゃれです~。
☆その2 着物と毛氈

この間演奏させていただいた時の写真です。
ピンク・水色・グレー。
淡い色の着物のグラデーションに
緋毛氈と木々のグリーンが日本的だなと思いました。
☆その3 たけのこ

先週、ひょんなことから竹林でたけのこを掘ることに。
この写真はもう時期も遅くて竹になりかけていますが
竹の皮の野趣あふれる茶色と、まっすぐに伸びていく緑。

萩原朔太郎「竹」
”青空のもとに竹が生え、
竹、竹、竹が生え。”
の一節のままでした。
☆その4 お肉と野菜

やはり最後は食べ物で(笑)
お肉の赤と、野菜の緑。葉物の上に載っているのは近江こんにゃくという
鉄分の多いこんにゃくだそうで、朱色がきれいでした。
バースデーはしゃぶしゃぶでした。ごちそうさまでした(^^♪