次世代の表現者たち選抜公演 終了
2013.02.16.17:08
「第二回 集まれ!次世代の表現者たち 選抜公演」がハクジュホールで
行われ、無事終了しました。

第一部は各出演者の演奏。
予選選考会の際の先生方からのアドバイスをもとに、
『春雷~武蔵と小次郎』という作品を作りました。
巌流島武蔵と小次郎の闘いを、琵琶の語りを交えながら
二十五絃箏と琵琶で表現してみました。

今回の出演メンバーの皆さん、
作曲家の百石元先生、実践女子大学教授田中英機先生とともに。
第二部は出演者全員での百石先生書き下ろし『天河 あまのがわ』
クリックで合わせて演奏していましたが、
お客様からはどのような演奏に聞こえたのかが興味深いです。
演奏もそうですが、今回色々なジャンルの邦楽演奏家の方とお会いして
とても刺激を受け、勉強させていただきました。
貴重な機会をありがとうございました。

詩吟ギターの乙津理風さんと。
衣裳は靖水氏は武蔵風の粗野な感じ、私は水際の接戦をイメージして
水紋模様が描かれている帯と着物にしてみました。

ゲスト 太鼓奏者 響道宴さんと。

民謡ユニット み・せ・たのみなさんと。
小学六年生と高校一年生だそうです!若い!
また皆様とどこかでご一緒させていただけたらと思っています。
それまで違う曲の世界を作って行けるように精進致します。