本日5月16日、和の大学
「お琴ことはじめ~5回で1曲きちんと弾ける~」
第一回目が始まりました。
1回目はお箏の歴史や楽器についてのお話。
![10380769_10201043272483534_1738178221643863607_n[1]](http://blog-imgs-68.fc2.com/b/i/w/biwakotocom/2014051623541453f.jpg)
それから「さくらさくらを弾いてみよう」

受講されてるお二人がとても覚えが早いので、
予定よりも内容も進み、次回には曲を増やす事も考えています。
そして最後にアレンジされたさくらさくらの演奏を聞いていただきました。
いろんな「さくらさくら」があるのですよ~、ということで・・・。
![10277798_10201043272523535_7099835257138790666_n[1] (2)](http://blog-imgs-68.fc2.com/b/i/w/biwakotocom/20140516235415235.jpg)
第二回目も私自身、とても楽しみにしています。
今日の帯は、龍笛と、笹の模様の入った
扇の柄にしてみました。
暑くなってきましたので、笹で季節を少し先取りです。
スポンサーサイト