第12回春の演遊会「春まぼろし」
2014.05.19.00:59
第12回春の演遊会がはじまりました。
まずは手作り柿の葉ずしや猪肉バーベキュー、
おいしいおはぎなど、青空のもとみなさんでおいしくいただきます!


今回は演遊会最終回!ということで野外特設舞台、
その名も「天空舞台」!
刻々と変わりゆく空の色と大きな杉の木、
山を借景に繰り広げられる、題して「春まぼろし」
![10297555_599522683494885_6255419840540106748_n[1] - コピー](http://blog-imgs-68.fc2.com/b/i/w/biwakotocom/20140519004001f8a.jpg)
まぼろし、輪廻をテーマに作った今回の作品。

タップダンスと小鼓、琵琶の激しいセッションもあり!
![10325403_599524933494660_6312391859395655643_n[1]](http://blog-imgs-68.fc2.com/b/i/w/biwakotocom/20140519004045cba.jpg)
日が落ちて闇になり、星が輝く中、天空舞台で舞い踊るベイブルさんに
小鼓 今井尋也さん、琵琶 荒井靖水さん、
二十五絃箏 荒井美帆の三つ巴の音が絡んでいきます。
途中、今までの演遊会を振り返ってみるシーンも。
![10273656_599527366827750_4909637392723040070_n[1] - コピー](http://blog-imgs-68.fc2.com/b/i/w/biwakotocom/201405190040452fa.jpg)
私自身は12回の演遊会のうち、5回演奏をさせていただきました。
室内、野外、毎回全てにおいて舞台設営や趣向が違い、
主催者の竹中亮三郎さんが素晴らしい舞台を用意して下さいました。
その広いお心と期待に少しでも応えられればと思って臨んでいましたが、
毎回ハードルが高く、本当に貴重な経験をさせていただきました!
また、お客様と演奏後にお話して色々なご意見ご感想をいただいて
竹中さんとお客様に多くのものをいただきました。
![10339587_599523860161434_3400625671972378087_n[1] - コピー](http://blog-imgs-68.fc2.com/b/i/w/biwakotocom/201405190040020e2.jpg)

敬称略・左から
小鼓 今井尋也
ダンス bable
主催 竹中亮三郎
二十五絃箏 荒井美帆
薩摩琵琶 荒井靖水