和のもの
2014.07.05.23:04
「お稽古は着物でやっているのですか?」
答えはNOです・・・。
演奏するときはほぼ着物ですが、お稽古は99パーセント
洋服です。
でもここのところは夏の間だけでも、
浴衣でお稽古したいなと考えています。
先日、表参道のH.P.Franceの「水金地火木土天冥海」というお店を
教えてもらってそこで画家の方の宇宙のような手書きの浴衣と、
切り絵作家さんデザインの浴衣を買ってしまいました。

私にしては落ち着いた色合いですが、
着てみるとデザインが斬新で大柄で結構派手。
これから先も長く着られそうだし、これだけセールだったし・・・即決(^_^)
ステキなお店を案内してくれたヴァイオリンの入山さんも
いい色でゴージャスなドレスに出逢ってました。
その後は家で久々の着付けレスーンして、入山さん、きれいに
着ていました!パチパチパチ!

また着物姿でヴァイオリン弾く機会を切望!

生徒さんからの広島土産&京都土産。
日本には素敵なデザインと美しいもの、
おいしいものもたくさん。