おこと体験授業その2 発表会&授業参観
2014.10.25.17:58

10月21日に引き続き、横浜市の小学校で24日も
おこと体験授業の2回目でした。
今回は1回目にやった内容を生かして、小さな発表会。
まずは16人で心を合わせて1つの音に聞こえるように
「さくらさくら」合奏。
全員が演奏するのですが、回を重ねるごとに良くなっていきます。
そしてアルトリコーダーと箏での『さくらさくら』合奏では、
クラス35人弱全員で1つの音にしていきました。
今回も6年生1クラスずつ、3回授業をしましたが、クラスごとで
目標とする音も違っていて興味深かったです。
授業参観日でもあったので、親御さんにも
少し楽しんでいただけたかと思います。

昨年までは体験授業のときは親しみやすいかと思って
敢えて洋服にしていましたが、
意外と着物の方が良いみたいなので今年から授業も
着物にしました。
普段の演奏会では着る機会が少ない小紋などなど。
前回は赤い鳥柄の小紋、今回は黄八丈(^。^)

クラスで給食もいただきました。
その後は別の横浜市の小学校にまたお箏10面積んで出発です。