横浜市南区小学校2日目とこだわり
2016.01.26.20:46
二クラスの授業2日目♪
今回は2回の授業で「さくら」と「カントリーロード」を
体験・練習・発表会。そしてまたまた琵琶の荒井靖水さんと
即興演奏&本気モードのさくらさくらを聞いてもらって
2日間のおこと体験授業終わりました。

体験授業、始めた頃は、親しみを持ってもらえるように、
身近に感とて欲しいからと、洋服で授業をしていました。
何回かこのような体験授業をしていくうちに、
着物での授業だと、こちらが感じているよりも
生徒さんは「非日常」「特別な日」「なぜか着物の人がいる!」と
思ってくれるようなのです。
今回6年生に授業しましたが、
「昨年、5年生の時におことの先生が着物で来たので
よく覚えています」という生徒さんが何人もいました。
実際のところ、着物で何面も楽器を音楽室に運ぶことや、
暑さ寒さ対策、動きやすさでは洋服の方がいいな、と思うこともありますが、
少しでもこの授業の感じ方が、
着物を着ているという事でプラスのポイントになるのなら・・・と
おもって、こちらのとっても勝手なエゴと思いこみではありますが
そこにこだわりを持って、
毎回着物で押し掛けております(笑)