小学校体験授業~鉛筆を並べて・・・
2016.02.06.13:57
体験授業でした。
5年生3クラス、おこと体験授業してもらって
45分授業の最後にミニ発表会。
1班5~6人のグループで、1面の
お箏を弾いてもらいますが、
順番待ちの間にグループ内でお互いに糸の位置や
弾き方を教えあっている生徒さんの姿。
また、担任の先生によると、順番待ちの間、
鉛筆を何本も並べて、箏の糸に見立てて
「七 七 八~(♪さくら~)」と練習している生徒さんがいたという事で
真剣に取り組んでくれてとっても嬉しいことでした。
一緒にいただいた給食の後に
折り紙で作ったまりをくれたのも嬉しかったです。

午後は、昨年5年生の時におこと体験授業を受けて
1年経った6年生に、これからのこと、仕事について
勉強について・・・など、キャリア教育の一環と言うことで
自分自身の話をさせていただきました。
あまり有意義なお話はできなかったと思いますが、
60分、よくきいてくれました。