鳥取 文化庁巡回公演 3日目&4日目
2016.10.02.22:02
文化庁巡回公演 文化芸術による子供の育成事業
3日目は鳥取県岩美町にある小学校へ。
そして4日目は倉吉市の小学校へ公演に伺いました。

8人の演奏者で、
箏・尺八・三味線のそれぞれの楽器による独奏曲、
また尺八4パートによる合奏曲、
「三曲合奏」といわれる箏・三味線・尺八による古典曲や
1960年代に作曲された曲など
3つの楽器で様々な組み合わせの曲を聴いていただきました。

そして最後は学校の校歌を、この尺八と箏の編成で演奏し、
みなさんと元気に歌って終わりました。
音響さん、舞台監督さん、おことやさん、
リーダーやファシリテーターみなさんとご一緒で
無事に終わりました!
ありがとうございました。

鳥取砂丘や、うわさのすなば珈琲にも行ってきました。
鳥取砂丘では長靴レンタルがあったので、
雨の砂丘もものともせず、元気に登ってきました~。
鳥取の洗練された食文化にも毎晩ノックアウトされつつ
楽しいひとときでした。
